高価なブランド品、本当に必要? 他人と比べて物事を考えるのをやめてみたら…/無理しない生き方
公開日:2022/8/14
不安や息苦しさを感じたり、心にゆとりが持てない――そんなときは、「こうしなければ」と思っている固定観念をリセットしてみては?
人気インフルエンサーのひろゆきさんは、「しなくてもいいこと」は世の中にたくさんあるといいます。『無理しない生き方~自由と快適さが手に入る37のアドバイス』は、「努力しない」「こだわらない」「比較しない」など、あえて「しない」ことを選んで、無理せずラクに生きられるようになるヒントを与えてくれます。がんばりすぎて疲れてしまう人は、本書を参考に「しないこと」を選んでみませんか。
高価なブランド品は、あなたに本当に必要なものでしょうか? 本当に自分にとって必要なものは何か考えてみましょう。
※本作品はひろゆき著の書籍『無理しない生き方~自由と快適さが手に入る37のアドバイス』から一部抜粋・編集しました
![無理しない生き方~自由と快適さが手に入る37のアドバイス](https://develop.ddnavi.com/uploads/2022/08/9784866631714.jpg)
他人を基準にしない
![無理しない生き方~自由と快適さが手に入る37のアドバイス](https://develop.ddnavi.com/uploads/2022/08/murishinai_p74.jpg)
価値基準が「他人」にあると、しんどい
高価なブランド物の服を着ておしゃれに思われたいなど、「他人からどう評価されるか」でほしいものを決める人は、少なくないですよね。
こういう人たちは、価値基準が他人にあるのだといえます。
つまり、「これを持っている人はおしゃれだよね」とか、「こういう考えの人ってかっこいいよね」とか、「こういう職業の人は金持ちよね」など、他人がどう思うかに自分がコントロールされてしまっているわけで、本当に自分が望むものではなかったりするんです。
「IT企業で知名度が高いグーグルで働きたい」みたいな人も、本当にグーグルで働きたいんじゃなくて、合コンでモテるとか、不特定多数にちやほやされる状況になりたいだけだったりします。
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_3r)
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_4r)