面白い話が大好きな国王。彼を怒らせてしまった吟遊詩人は、誰?/3分間ミステリー ゆらぎの物語2⑩

文芸・カルチャー

公開日:2023/9/1

「お なしずきのまおう」にかくされた意味

 さて、火あぶりにされたのはどちらの詩人だったのでしょう?

 物語のはじまりを見るかぎり、やせた詩人のほうがおもしろそうな気もしますが……。

 しかし、火あぶりにされたのは、やせた詩人のほうでした。

 どうしてでしょう?

 ヒントはずばり、題名に書いてあります。

「お なしずきのまおう」

 魔王は「はなし」が好きといわれています。

 これにはふたつの意味があって、物語=「はなし」が好きだということと、「は」がなし、「は」がないのが好き、という意味だったのです。

 なぜか魔王は昔から「は」が嫌いで、たとえ、おはなしの中でも「は」を使われると頭にきてしまうのです。

 それに気づかなかったやせた詩人は短い語りの中で、なんと七カ所も「は」を使ってしまいました(『ば』を入れれば八カ所も!)。

 太った詩人のほうは魔王の「よく来たな、ふたりとも。わたし、おもしろい物語が大好きだ」という言葉を不自然に思い(普通なら『わたしはおもしろい物語が大好きだ』と言うところです)、魔王が「は」が嫌いなことに気づいたのです。

 そして、たくみに「は」を使わずに語り、無事に宝を手に入れることになるのでした。

<第11回に続く>

本作品をAmazon(電子)で読む >

本作品をebookjapanで読む >

本作品をコミックシーモアで読む >

本作品をBOOK☆WALKERで読む >