川谷絵音のエッセイ連載「持っている人」/第2回「労働過多になったカメラ」
公開日:2024/10/24
撮影でオーストラリアに行くことになった。indigo la EndというバンドのMUSIC VIDEO撮影だ。滞在時間は24時間というハードな行程だった。前日に岩手で礼賛のフェス出演があり、朝から新幹線で岩手に向かった。ライブ後ステージからはけながら衣装を脱ぎ、そのままタクシーに乗り込み、新幹線で東京へ。そこから羽田に向かい、19:30発のJALに乗り込んだ。ここから約10時間のフライトだ。到着したらそのまま撮影に入るので、飛行機内で寝ておく必要があった。ここまでで相当疲れていたので、機内食を食べたらすぐ眠れるだろう。機内食を食べ終わったのが21:30頃。今から寝れば7時間は眠れる。十分だ。歯磨きを終え、席を倒し、コンタクトを外して鼻呼吸テープを口に貼り、目を閉じた。深呼吸をして睡眠を導入する。完璧だ。マスタープランだ。
なのにおかしい、全然眠れる気がしない。
脱力して飛行機の小刻みな揺れに身を任せてみる。あなたの動きには逆らいません。だから眠らせてください。隣の席からは、よほど感動する映画でも見ているのか嗚咽の音が鳴り響いている。何の映画ですか、教えてください。いや、眠らせてください。
多分今日は寝れない。そう悟った僕は、目を閉じて横になるだけでも疲労は回復するという眉唾物の情報を信じることにした。気流によってたまに事故かと思うレベルで揺れたりする時だけ目を開けた。それ以外はじっとすることしかできなかった。隣の席からは嗚咽ではなくイビキが鳴り始め、機内全体が睡眠の空気に包み込まれた。深夜2時になっていた。いかに無になろうとも、神に懺悔しようとも、眠りの許しは出なかった。目を閉じた時に瞼の裏に見える赤や緑の点々を数えるうちに眠くなるなんてこともなかった。そもそもあの点々は何なんだろう。そんなことを考え始めてますます眠れなくなった。嗚咽するほどの映画でも観てやろうか、そう思った瞬間もあったが、まだ一縷の望みにかけていた。ここで起きては負けだ。今までの努力が無駄になる。
もう5時を過ぎていた。明かりが灯り、朝食が配られ始めたが、僕はそれを拒否し、目を閉じ、無になり続けた。フライト中の記憶がほとんどない。もしかしたら寝ていたんじゃないかとさえ思った。それくらい何もしなかったし、極力何も考えなかった。そしていよいよ眠れないまま着陸態勢に入った。倒していた席は戻し、コンタクトをつけた。ついに一度も眠れなかった。僕はオーストラリアの空でバキバキの目を開け、これから始まる長い撮影を想像し、絶望していた。やってしまった。
着陸の音は僕に現実を突きつけた。何故かたくさんのコアラに取り囲まれ、彼らは木に登ったまま僕を嘲笑っている。そんな映像が頭に映し出された。おまけに到着すると、何かの機材トラブルがあったようで飛行機から降りることが出来なかった。1時間は機内にいたと思う。そしてこの1時間が何より長かった。目を閉じて寝ようとしている時には感じなかった眠気が今になって到来し、すぐ降りるからと思い、その眠気とずっと戦っていた。この攻防で疲労度は増え、降りた後の入国審査の列の長さでさらに疲れは増した。ようやく税関を通過した頃には着陸から2時間近くが経過していた。結局一睡もしないまま現地のコーディネーターさんと撮影場所に向かい、メイクをして衣装に着替えた。この時には眠気のピークを超え、意外と元気だった。
川谷絵音(かわたに・えのん)
日本のボーカリスト、ギタリスト、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー。1988年、長崎県出身。「indigo la End」「ゲスの極み乙女」「ジェニーハイ」「ichikoro」「礼賛」のバンド5グループを掛け持ちしながら、ソロプロジェクト「独特な人」「美的計画」、休日課長率いるバンドDADARAYのプロデュース、アーティストへの楽曲提供やドラマの劇伴などのプロジェクトを行っている。