【なんと読む?】「摘入」の読み方は?この先食べる機会が増える料理です/難読漢字

文芸・カルチャー

公開日:2024/11/2

読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも?
ちょっとした雑学・豆知識もあるので、息抜きがてらチャレンジしてみてください。

問題は…

つみれ

今回の出題漢字は「摘入」です。

読みは3文字で、平仮名で表記するケースが一般的です。

つみれ

ヒント:鍋やおでんの具として知られる丸い食べ物とは・・・?

さて、もう分かりましたか?

読み方は下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!

つみれ

答えは「つみれ」と読みます。

練った魚肉などを指でつまんで茹でる「摘み入れ(つみいれ)」という言葉から転じて、「つみれ」と呼ばれるようになったのだとか。タネを成型しない「つみれ」に対し、手でこねて丸く成型してから茹でるものは「つくね」と呼ばれます。

<第240回に続く>

あわせて読みたい