人気ブロガーが教える、ケチケチせずにしっかり節約できる賢いレシピ【作ってみた】

食・料理

公開日:2016/4/19


『レシピブログのHappy節約ごはん』(主婦の友社)
『レシピブログのHappy節約ごはん』(主婦の友社)

 給料日前の献立は、栄養のバランス以外にいかに “節約”できるかがポイント。残りの日数をお金をかけずにやりくりしたいけど、あからさまにケチケチした質素な食事にはしたくない。そんな悩める人のために『レシピブログのHappy節約ごはん』(主婦の友社)が発売されました。本書では、人気のレシピ投稿サイト「レシピブログ」で人気の節約レシピランキングをはじめとして、6人の人気ブロガーが考えた作り置き、かさ増し、使える食材別節約レシピなどが紹介されています。節約と言いつつも、どれもしっかりとボリュームがあり、これが本当にこの値段でできるの!? と驚くものばかりです。今回はこの中から、節約レシピランキングで上位だったもの、作り置き、人気食材で作る節約レシピの3品を実際に作ってみました。

1.鶏ムネ肉がごちそうレシピに変身!「鶏のマヨチリ」(P.9)


 鶏ムネ肉は全体をフォークで刺し、酒、塩こしょう、片栗粉と共にポリ袋に入れてよくもみ込みます。これをサラダ油を熱したフライパンに並べてこんがりと焼き、ふたをしてさらに蒸し焼きにします。ここに、トマトケチャップ、マヨネーズ、豆板醤、牛乳、塩こしょうを混ぜたものを加えて和えれば完成です。

 こちらは、肉の中でもかなり家計にとってはありがたい鶏ムネ肉を使った、節約レシピランキングの中でも上位だったレシピです。鶏ムネ肉って、上手く調理しないとパサパサになるイメージですが、ここでは焼く前にしっかり下処理することで、鶏ムネ肉とは思えないくらい柔らかくジューシーに。そこに甘辛いソースが絡んで、ヤミツキになりそうなくらい美味しく、ランキング上位も納得の一皿でした。ちなみに、しっかりボリュームがありながらも、1人分60円でできてしまうのがまた嬉しい!

advertisement

2、成形なし&揚げないのに味と食感はコロッケ! な「かぼちゃのカレースコップコロッケ」(P.36)

 電子レンジで柔らかくしたかぼちゃに、コンソメスープの素、マヨネーズ、カレー粉、塩を加えて混ぜ合わせます。これを耐熱容器に敷き詰め、この上にパン粉とサラダ油を混ぜ合わせたものを広げ、200度のオーブンで20分ほど焼けば完成です。

 こちらは、子どもから大人まで人気のコロッケを、今流行のスコップコロッケにして、しかも冷蔵で5日間保存が可能という作り置きレシピです。スコップコロッケだと、成形をする必要もなく、面倒な揚げる作業もないので、本当に手軽に作れました。でも、パン粉がかかっていることで、食感や味はしっかりコロッケ。カレー味がアクセントになって、パクパク食べられました。こちらは全量126円で作れてしまいます。

3、ピリッと辛くオシャレな「もやしアラビアータのオムレツ」(P.73)

 サラダ油を熱したフライパンでにんにく、とうがらしを炒め、香りが立ったらもやしとベーコン、ケチャップを加えて炒めます。これを薄焼き卵の上にのせて半分に折り、その上にパセリ、粉チーズ、砕いたくるみを散らせば完成です。

 こちらは、節約食材としてとても人気が高いもやしを使ったレシピです。人気食材とは言え、実際のところはなかなかレパートリーが少なかったりするもやしですが、今回はトマトケチャップで味付けした洋食にしてみました。もやしはあまり炒めすぎないことで、シャキシャキした食感になり、意外にもトマトケチャップベースのピリッとしたソースとの相性もバッチリでした。こちらは、なんと1人分56円でできる、とっても家計助けな一品です。

 

賢く美味しく節約
 節約ごはんというと、どうしても貧乏臭いイメージがしてしまいますが、ここではそんなイメージを覆す、オシャレで美味しそうなレシピ満載だったので、これなら普段から楽しく節約できそうな気持ちになれました。節約はできるにこしたことはないので、せっかくなら賢い節約方法を身につけていきませんか?

文=JUNKO