無印良品を最大限に活用した、大人気ブロガー「mujikko」の目からウロコの収納術!
更新日:2017/3/6
大の無印良品好きが高じてはじめたブログ「良品生活」が話題の“mujikko”による初の書籍『長く使える ずっと愛せる「無印良品」探し』が、2016年11月2日(水)に発売された。
同書は、家にある家具&収納アイテムはほぼ無印良品という「ママムジラー」のmujikkoが、無印良品の名品を実際の使用体験を混じえて紹介する一冊だ。小学生の息子と幼稚園児の娘の成長に合わせ、無印良品アイテムを七変化させてきたmujikkoならではの、無印良品アイテムの買い足し&増設の記録も分かりやすい写真とともに掲載されている。
無印良品の名品とツウでなければあまり知られていない無印良品使い方法が満載で、目からウロコの同書。ここでは、小学生の子供がいる主婦に向けた収納アイデアを紹介しよう。
「スタッキングシェルフ」を子どもスペースに置いて、小学校の登校準備をスムーズに!
「スタッキングシェルフ」は、パーツを選んで自由に組み合わせることができる、ムジラーにはおなじみの家具。収納の枠組みを作ることができ、無印良品の収納用品がぴたっとおさまるのが特徴。この「スタッキングシェルフ」をリビング横の子どもスペースに配置し、息子が登校に必要なものを置いているそうだ。息子には、小学校入学と同時に自室を設けたそうだが、宿題はリビングでやっていたのでこちらのほうが動線よしと考えたそうだ。
子どもの目にふれるようにオープン収納に!
上段中央の「ラタンボックス取っ手付スタッカブル」に、ハンカチ(上段)とティッシュ(下段)を収納。名札と帽子は、シェルフ上の左側の「ステンレスワイヤーバスケット」に。中身が見えないケースなどに入れると、どうしても忘れがちになるので、オープンにして子どもの目に入りやすいようにしている。
他にも、壁に付けられる家具を使った手軽な模様替え方法や、スペースを効果的に使う収納術などを紹介。無印良品好きだけにとどまらず、収納に悩む方や新しい家具を考えている方の参考になる1冊だ。
mujikko
無印良品の使いごこちなどをレポートしたブログ「良品生活」が人気のブロガー。熊本県で夫と小学生の息子と保育園児の娘と暮らす。整理収納アドバイザー1級、整理収納コンサルタント、親・子の片づけインストラクター2級。
⇒mujikkoブログ「良品生活」
※掲載内容は変更になる場合があります。