放任タイプの上司とうまく付き合うには? 下心やゴマすりを感じさせない「ほめフレーズ」

ビジネス

公開日:2016/11/10


『仕事も人間関係もうまくいく! 人のほめ方サクッとノート』(西村貴好:監修/永岡書店)

 誰かに感謝を伝えたい、できればその人の素晴らしさを嫌みなく伝えて喜んでもらいたい。そんな場面は頻繁にありますが、他人のよい ところをさりげなく表現することは案外難しいものです。 慎重で細やかな人ほどあれこれと思い悩むのではないでしょうか。「下心やごますりだと勘ぐられたらどうしよう…」「大げさだと思われたら嫌だなあ」と思った経験が誰にでもあるはず。

 本書『仕事も人間関係もうまくいく! 人のほめ方サクッとノート』(西村貴好:監修/永岡書店)は、そんな「ほめ方に悩む人」の即戦力となる一冊。「職場で」「初対面の人や営業で」「異性の気持ちをつかむ」「幸せな家庭を作る」と場面ごと、相手のキャラクターごとの便利なフレーズが満載です。早速、今すぐ使えそうなページをめくってみましょう。

人をほめる、それはよい関係のはじまり

advertisement

 職場にいる熱すぎる上司に仕事をほめられたら、「○○さんのやり方を真似したら上手くいきました」と答えるとよいのだそう。自分だけの手柄にせず、何事も熱心な上司に対して「尊敬」していることを伝えるのがポイント。NGな答え方は「いえ、それほどでもありません」だといいます。これだと謙遜しているようで、実は自分がえらくなってしまっているというのです。

 逆に放置プレイ気味の上司には、「任せていただいたおかげで活気づきました」と答えるのがおすすめなのだそう。その理由は、放任タイプの上司は部下に責任感を持って欲 しいと考えているので、やる気があること、自分達で考えて仕事していること、そしてそんな環境を作ってくれた上司の「配慮への感謝」を伝えるのが肝心だから(もちろん、どのような意図で放任しているかの見極めは必要だが)。「○○さんは、見るところは見ているので気が抜けません」などと答えるのもよいそうです。

 また相手が女性の場合は、「細やかなプランニングや指導がありがたいです」など、「女性」を打ち出さずに感謝を伝える 心配りも大切といいます。

 本書で紹介されている会話のフレーズはそのまま使えるので、即職場で役立てることができます。また「こんなセリフはとても言えない」と感じる場合は、自分なりにアレンジすると使いやすくなるものが多く紹介されています。

 大切なのは、核となるポイントをおさえること。ご紹介した職場の上司の例では、伝えるべき核となる「尊敬」「配慮への感謝」を備えていればOK。まずはそのまま使えそうなものを身近な人に使って、慣れるところから始めてみてはいかがでしょうか。

文=青柳寧子