しつこい肩こりが、たった1分でラクに!? “のばして、ひねって、ほぐす”「スロー空手ストレッチ」
公開日:2017/8/6
しつこい肩こりが1分でラクになる方法を紹介する『肩こりすっきり スロー空手ストレッチ』が、2017年7月28日(金)に発売された。
クーラーのかけすぎによる体の冷え、スマホやパソコンの見すぎによる肩のこわばり、慢性的な運動不足など、現代生活には肩がこる要素が満載。かといって、いったん手に入れた便利な生活を今さら簡単に手放すことができないのが現状だろう。
ツライ肩こりを解消するためにマッサージに通っている人も多いかもしれないが、自分で解決する方法もある。それが著者・髙橋優子が考案した「スロー空手ストレッチ」。普段あまり使わないために凝り固まっている肩や肩甲骨のまわりを、空手の技をベースにした「のばす」「ひねる」「ほぐす」といった簡単なストレッチで改善させることができる。
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_3r)
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_4r)
空手家には肩こりで悩む人がいない!?
![img02.jpg](https://develop.ddnavi.com/uploads/2017/08/surokarate-2.jpg)
周囲から攻めてくる相手から身を守るためには、腕を後ろにまわしたり、横にグッとのばさなくてはならない。つまり空手家は、日頃の稽古を通じて自然と肩のまわりを柔らかくほぐし、可動域を広げる運動を行っている。これが空手家に肩こりで悩む人がいない理由。髙橋が考案した「スロー空手ストレッチ」は、この考えが原点になったという。
日常にない動作だから効果実感!
![img03.jpg](https://develop.ddnavi.com/uploads/2017/08/surokarate-3.jpg)
マッサージに通わなくてもスッキリ感が続く!
自分では肩こりの自覚がない人でも、疲れると首が重く感じたり、背中が張って気になるケースが多い。「スロー空手ストレッチ」をはじめると、肩がすっきり軽くなり、自身の肩が固まっていたことを自覚し始める。そして継続することで、肩が凝りにくい体に少しずつ変化。マッサージに頼らなくても、疲れにくい体を手に入れることができるようになるだろう。
超簡単なのに、体の芯から効果が実感できる「スロー空手ストレッチ」。ちょっとした空き時間にもできるため、しつこい肩こりに悩まされている人は試してみてはいかが?
![img04.jpg](https://develop.ddnavi.com/uploads/2017/08/surokarate-4.jpg)
髙橋優子(たかはし・ゆうこ)
空手家・健康インストラクター。1980年群馬県生まれ。大正大学卒業。2002年、WKF世界空手道選手権大会中量級第3位。2003、2005年アジア空手道選手権大会中量級優勝。2002~2008年に全日本ナショナルチームに選出され、日本代表として活躍。現在は“空優会”を主宰し、全国に10カ所の空手教室を運営。「空手」の指導から「スロー空手ストレッチ」まで“健康な心と体をつくる”をキーワードに日々活動を続けている。
※掲載内容は変更になる場合があります。