「無印良品の収納ボックスで子どもの紙類を整理」「掃除をリスト化して仕事がない週末に計画的に」…暮らしの達人から学ぶ、目からウロコの掃除アイデア

暮らし

公開日:2017/11/9

 人気のインスタグラマー25人に「我が家の整え方」を取材した『すっきり暮らすための掃除・片づけのコツ』(主婦の友社)が11月1日に発売されました。

 暮らしの土台、大切な家族がすごす場所……、丁寧な暮らしは清潔で片づいた我が家あってこそ。とはいえ、そんなに毎日掃除にばかり時間を使えませんよね。なかなかやる気になれないときだってあるはず。そこで、暮らし上手のインスタグラマー25人に、どうやってきれいな家をキープしているのか、その暮らしの仕組みを伺いました。

 リビング、玄関、子ども部屋など、家じゅうの掃除・片づけテクニックから、インスタグラムでも人気の洗剤やクリーナーの活用方法、掃除をラクにする家づくり、モチベーションを上げる工夫まで、それぞれが家を整えるために試行錯誤し、編み出してきたリアルなコツをご紹介します。

advertisement

■「ついで掃除」で、無理せず家のきれいをキープ

・出かける前にささっと玄関掃除


 ラクにきれいな家を保つ工夫を常に考えているというnika(@nika.home)さん。日々の掃除は、ついでに行うことがほとんど。玄関掃除も、出かけるときにさっと履いて済ませています。わざわざ時間をとるよりも、習慣化することで、無理せず掃除をすることができているそう。同じように、起床時に布団を掃除する、トイレに入るたびに気になるところを軽く拭くなども習慣になっています。

・毎朝、寝室からリビングへ移動ついでにホコリとり


 fuminco(@ie_koto)さんのついで掃除は、夜の間にたまった床のホコリとりです。就寝前にドライシートをつけた状態のモップを寝室に置いておき、翌朝は起きたらすぐ、各部屋のホコリをとりながらリビングへ向かいます。気になるテレビボードの裏は、はじめからモップが通れる幅を開けておくとスムーズです。床のホコリとりが終わったら、使ったドライシートを裏返して巾木を手で拭きます。毎朝のついで掃除で、その後の1日の家事がぐっとラクに感じます。

■インスタグラムでも話題の洗剤・クリーナーを活用

・ドーバー パストリーゼ77で生ゴミの臭いとり


 除菌や消臭も掃除に大切なことだと思っているというfuminco(@ie_koto)さん。ドーバー パストリーゼ77は、水回りの除菌に欠かせないアイテム。まな板、包丁、水栓、食器や食品にも使っています。生ゴミを捨てるときにも、袋に2、3回スプレーしておくと臭いが気になりません。季節や場所を問わず、一年中使える相棒だそう。

・オキシクリーンで玄関のタイル掃除


 ゆきたん(@yukitan_hone)さんは、オキシクリーンを使用。玄関は子どもの靴の泥や砂ですぐに汚れてしまうので、オキシクリーンでこすり掃除。バケツに40℃ほどのお湯を入れ、オキシクリーンをふた1杯分ほど入れて溶かします。このオキシ液を床にかけて、デッキブラシでこすってから水で洗い流せば、どろんこ汚れもすっきり。

■便利な掃除・片づけグッズは?

・柄が長くて便利なレデッカーのはたき


 ぴょこぴょこぴ(@pyokopyokop)さんが愛用しているのが、レデッカーのはたき。やわらかい山羊毛で、柄は長めの80センチ。とにかく見た目が美しく、だしっぱなしにしておいてもインテリアになじみます。柄が長いので、高いところのホコリを簡単に落とせるのはもちろん、巾木など低い位置のホコリも立ったまま払うことができて便利。柄を差し込む穴が2つあるので、角度を変えることも可能です。

・無印良品の収納ボックスで子どもの紙類を整理


 fuminco(@ie_koto)さんは、無印良品のポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイドを使って、子どものカードや折り紙、トランプやかるたなどをまとめて収納しています。1仕切り1アイテムで、底にはラベリングを。取っ手があるから、子どもたちも自分たちで運んで遊び、きちんとしまってくれています。

■掃除がラクになる工夫

・掃除グッズは使う場所に置く


 掃除がおっくうになる原因は、「たまった汚れを取り除くのが大変」「道具をとりに行くのが面倒」だと気づいたというyuriさん(@yu.ha0314)さん。そこで、掃除道具は片づけないことに。はたきは壁にかけたまま、ハッカ油スプレーなどは、テーブル横のかごの中に置いています。とりに行くというアクションがひとつ減ることで、掃除へのハードルがひとつ下がります。

・掃除をリスト化して、仕事がない週末に計画的に


 すず(@suzu1985)さんは、毎日の簡単なルーティン掃除以外は、曜日ごとに何の掃除をするかを決めています。平日は仕事があるため、金土日に集中して実行。金曜の夜はキッチンのシンク。たわしに食器用洗剤をつけて、シンクとディスポーザーを磨きます。セリアのブラシを使っていますが、排水口の下も簡単に磨けて重宝します。土曜は洗濯機を回し、そのあとは洗面所掃除、掃除機掛け、玄関&トイレ掃除へ。寝室の念入り掃除は月1回です。