テレビ「世界一受けたい授業」で紹介され、大反響の雑誌『主婦の友』 豪華新年特大号が発売!
公開日:2017/11/17
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2017/11/syufutomo_1-1.jpg)
11月11日(土)放送のテレビ『世界一受けたい授業』で紹介され、大きな反響を呼んだ雑誌『主婦の友』。11月17日(金)に豪華付録が付いた、『主婦の友Deluxe2018新年特大号』が発売されました。
■『主婦の友』の新年号といえば付録。今年も家計簿が付いてくる!
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2017/11/syufutomo_2-1.jpg)
シンプルかつ書きやすいと毎年人気の家計簿『大人の家計ノート』の特長は、(1)3ステップで「使えるお金」を把握 (2)これからを楽しむ「ライフプラン」つき (3)ファイナンシャルプランナー畠中雅子さんの家計アドバイスなど、役立つコラムが満載 (4)目にやさしく書きやすい罫線など、大人の女性が思わず記入したくなる魅力に溢れています。
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2017/11/syufutomo_3-1.jpg)
毎日の記帳欄はつけ方自由。6つのブロックに分かれていますが、「食費」「日用雑貨」などに分けてつける方法のほかにも、1週1ブロックで週予算を決めて管理するなど、自分がつけやすい方法に設定が可能です。
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_3r)
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_4r)
■主婦の友社の人気コンテンツを撮り下ろしで紹介
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2017/11/syufutomo_4-1.jpg)
近年注目の糖質オフダイエットですが、忙しい毎日で挫折なく続けるために有効なのが「作りおき」することです。フルカラー100ページ、大ボリューム(料理本1冊相当!)の別冊付録『やせぐせ®がつく 糖質オフの作りおき』を使って、時間がある時にまとめて作っておけば、毎食糖質オフのおいしい食事ができます。また、糖質量早見表つきで、読みやすいデカ文字レシピなのも嬉しいポイント。
■話題のあの人の「健康&美容」方法に迫る!
・風邪対策&美声キープに 山内惠介さんの『“惠流”のどケア』
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2017/11/syufutomo_5-1.jpg)
17才でデビューして、はや17年。NHK紅白歌合戦に連続出場を果たすなど、数々の夢をかなえてきた山内惠介さん。「いまが本当の意味で正念場です」と話す“演歌界の貴公子”にとって健康であることは何よりも最優先事項なのだそうです。惠ちゃんの健康法とは? そして2018年の夢とは?
・毒素も脂肪も流す Mattyさんの『解毒こぶし』
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2017/11/syufutomo_6-1.jpg)
年齢とともに増える、「やせにくい」「疲れやすい」「肩こり」「腰痛」といった悩み。これを自分で手軽に解消できると話題なのが、予約の取れない足つぼ師・Mattyさんが開発したマッサージグッズ「解毒こぶし」です。その機能の秘密や効果的な使い方に迫ります。来年は太らない、疲れない、病気にならないMatty式「解毒生活」を始めてみては?
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2017/11/syufutomo_7-1.jpg)
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2017/11/syufutomo_8.jpg)
3DプリンターでMattyさんのこぶしの第2関節を忠実に再現した話題のアイテム。『Matty式解毒こぶし』(著者:Matty 価格:1480円+税 出版社:主婦の友社)
ほかにも巻頭スペシャルインタビューは、いまや日本を代表する女優の木村佳乃さん。元祖カリスマ料理研究家、小林カツ代さんが「本当に伝えたかった」レシピや、おもてなし企画「佐藤紀子さんの楽しい!役立つ!おもてなし料理」など、豪華メンバーの読み応えのある記事が満載です。