世界一美しいと称される築800年のオランダの書店『死ぬまでに行きたい世界の図書館』⑤
更新日:2019/10/30
はるか昔の出来事から未来まで、文化や歴史、技術など人類の叡智がぎっしりと詰まっている図書館。ありとあらゆる地域に点在する図書館はそれぞれの地域の文化の影響を色濃く受け、重厚な雰囲気、幻想的で煌びやかな空間、モダンなもの、アジアンテイストなものなど私たちの美意識を刺激してくれます。この本を見るだけで素敵な図書館をめぐる旅へと出ることができます。知識の宝庫、感動と空想に出会えるステキな空間へいざ。
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2019/10/51rfh2QPpUL.jpg)
オランダ(マーストリヒト)
セレクシス・ドミニカネン
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2019/10/038fd321d2a586ef54ed3135e6b18250.jpg)
世界一美しいと称される築800年の書店
完成年数/2006年(書店)
今も昔も人が集う書店に生まれ変わった教会
荘厳な雰囲気の館内にずらりと並べられた多種多様な書籍。一見、修道院図書館のようにも見えますが、実はごく普通の本が売られている街の書店なのです。ただし、建物自体は正真正銘のカトリック教会。約800年前に建てられた教会が、書店として生まれ変わったのです。
1260年代の終わりに建てられたこの教会は、16世紀の宗教革命や、度重なる戦火をくぐり抜けながら、その形を留めてきました。しかし、時代が移り変わるのにつれ、その役目は変容し、教会から倉庫、展覧会会場、郵便局、そしてついには自転車置き場として使われるようになりました。
そんな元教会に目をつけたのが、書店チェーンのセレクシスでした。彼らは、忘れ去られた教会を、美しい装飾や崇高な雰囲気は崩さぬまま書店へと改築。祭壇があった場所にカフェを作るなど、大胆なリノベーションを施して、まったく新しい空間を作り出しました。完成から2年後には英誌ガーディアンで〝世界一美しい書店〟に選出。教会から書店へ、建物に与えられた役目は変わりましたが、今でもここは地元の人が集う大切な場所になっています。
ACCESS
成田空港よりオランダ・アムステルダムのスキポール空港まで直行便で約11時間30分。国内線に乗り継ぎマーストリヒト・アーヘン空港までは約35分。マーストリヒト・アーヘン空港から目的地まではおよそ15km。車で20分ほど。
図書館・書店詳細
TEL:+31 43 321 08 25
時間:月10:00〜18:00、火・水9:00〜18:00、木9:00〜21:00、
金・土9:00〜18:00、日12:00〜17:00/一部祝日休
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2019/10/2131cbce444c29e6b2fc035b3361f7a6.jpg)
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2019/10/6001fa77e68b74e44c17b46568874d43.jpg)
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2019/10/c67a7b6218b42336f5b4ee3f80b089c3.jpg)
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2019/10/62c35d129afc5382401dda845e61e566.jpg)
![](https://develop.ddnavi.com/uploads/2019/10/86b8c87b8bbdbe2534ae92aa3159fa15.jpg)
近場に寄り道
マーストリヒトにある聖ピータースブルグの洞窟では、ローマ時代から掘られていた2万ものトンネルを見学できる。
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_3r)
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_4r)