8周年の『アイドルマスター シンデレラガールズ』、それぞれの想い⑤(乙倉悠貴編):中島由貴インタビュー

アニメ

公開日:2019/11/8

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

『アイドルマスター シンデレラガールズ』のプロジェクトが始動したのは、2011年。今年でまる8年を迎える『シンデレラガールズ』は現在、東名阪の3都市で、それぞれ「Comical Pops!」「Funky Dancing!」「Growing Rock!」と異なるテーマを掲げたライブツアーを行っている。9月に開催された幕張公演では、ステージ上でパフォーマンスを繰り広げるアイドル(=キャスト)と、彼女たちを見守り、支え、盛り上げるプロデューサー(=ファン)が気持ちを通い合わせる光景を目撃し、改めて『シンデレラガールズ』のライブや楽曲が生み出す引力を実感した。今回も、7周年を機に実現した昨年の特集に続いて、自身が演じるアイドルとの信頼関係や、ライブへの想いを、3都市のライブのいずれかに出演するキャストに、熱く語ってもらった。第5回は、幕張・名古屋の2公演に出演する、乙倉悠貴役・中島由貴のインタビューをお届けする。

普通に楽しむために『シンデレラガールズ』をやっていて、「うわあ、みんなかわいい~」って思ってました(笑)

――幕張公演の2日目を観させてもらったんですけど、すごく充実感したステージだったと思います。中島さんにとっては、どんな時間でしたか。

中島:『Comical Pops!』っていうタイトルの通り、すごく楽しかったんですけど、プラスで感動的な部分もたくさんあって。2日目は特に、MCのときに涙を流す方もいらっしゃって、それを見て、テーマは『Comical Pops!』だけれども、すごく感動するライブだったなあ、と思いまして。『シンデレラガールズ』は3年目なんですけど、個人的に人見知りが激しくて、なかなか自分から皆さんに声をかけることができなかったんです。まわりから声をかけてもらうのを待つ、みたいな感じだったんですけど(笑)、今回は自分からお話しにいくことができて、すごく距離が縮まったので、今まで以上に楽しいライブでした。

advertisement

――今回はどうしてそれができたんですか?

中島:いつも以上に、大人数のレッスンにも参加することができたので、皆さんと一緒にいる時間が多くて。他愛のない話をしたり、「ライブの演出、こうしたいね」って話す機会が増えたので、楽しかったし、絆が深まった感じがしました。

――幕張公演を観ながら、中島さんのパフォーマンスは特に目を引くなあ、と思ったんですよ。

中島:そうなんですか? ありがとうございます。

――表情も動きも華やかな人で、動きにメリハリがあるから、目を引くんですよね。そこで思ったのは、「なぜこの人はこんなパフォーマンスができるのか」ということで。どんなことを考えて、ステージに臨んでるんでしょうか。

中島:いろんな方とレッスンが一緒になったときに、間近で見られるじゃないですか。そのときに松嵜麗さんとか牧野由依さん、佐藤亜美菜ちゃんとかを見ていて、すごく表情も豊かだし、指先までしなやかできれいだなって思って。完全に、アイドルちゃんがそこにいる、みたいな感覚をレッスンのときに味わって、「めっちゃ羨ましい」と思って(笑)。それからは、自分もカメラに抜かれてようが、そうでなかろうが(笑)、目の前にはプロデューサーさんがいらっしゃるので、表情にも音楽に合わせた気持ちを乗せようって意識をしているし、今回は特にそうだったかもしれません。

 乙倉ちゃんのソロの“追い風Running”をライブで歌うのは5回目くらいだったので、レベルアップしたものというか、乙倉ちゃんにとっても新しい一面を出さなきゃって思って振り返ったときに、「そういえば、今までは楽しい、だけで過ごしてきたな」と思って(笑)。ライブはそのときのテンションに任せてきちゃった印象があるので、今回はひとつひとつ見せたいポイントを決めて、ステージに立ちました。

――「ライブが楽しい」の部分はある意味今まで通りだと思うんですけど、その気持ちの部分をパフォーマンスにも乗せられた感覚はありますか。

中島:はい。やっぱり、始まる前はすごく緊張して、ソワソワしちゃうんですけど、ステージに立つと歓声がすごいので、それで気持ち的に上がるんです。「うわ~っ、みんなの前に立った~、そして見てもらえてる~、やった~!」みたいな気持ちになるので、今まではその楽しさに任せ切ってたんですけど、後から映像を観ると、笑顔は笑顔なんですけど、振りが雑に見える部分もあったので。楽しい気持ちのまま、いいものが見せられるように、というのは、今回は気をつけた部分でした。

――『シンデレラガールズ』は、ゲームが始まって今年で8年になるわけですけど、関わる前の印象と、プロジェクトの一員になってみて感じたことを話してもらえますか。

中島:「めちゃくちゃ大きなゲームだなあ」と思ってました。みんなが知っているし、私も音楽ゲームが好きなので、普通に楽しむために『シンデレラガールズ』をやっていて、「うわあ、みんなかわいい~」って思っていたんですけど(笑)。実際に入ってみたら、キャストさんの『シンデレラガールズ』への熱い気持ちをすごく感じました。あと、乙倉悠貴ちゃんの声を担当しますって発表したときに、地元の友達から連絡が来たんですよ。地元の友達にまで伝わるくらい反響があるんだ、すごいなっていうイメージもあります。

――乙倉悠貴に出会って、3年間一緒に過ごしてきて、中島さんの中で彼女の見え方が変わってきた部分もあったりしますか。

中島:はじめに乙倉悠貴ちゃんの性格を知ったときに、個人的には「真逆だな」って思ったんですよね。乙倉ちゃんはまっすぐで、何事にも前向きだし明るいし、あまりネガティブなことを言わないイメージで。ほんとに「キュート!」っていう感じなんですけど、自分は前向きではありつつ、何事にも慎重に挑みたいタイプで。明るいとは言われるんですけど、落ち込むときはとことん落ち込むので(笑)。だから、最初は真逆な印象があったんですけど、乙倉ちゃんはジュニアモデルをやってきて、「身長が高い、かわいいアイドルになりたい」っていう気持ちの部分があるんですけど、自分も小さい頃に読者モデルをさせてもらってたので、そこはすごく似ているなあって思いました。

 で、私も一度グループを組んでアイドル活動をしていた時期があったので、そう考えるとすごく似ている部分はあるんですよね。一緒に3年過ごしてきて、ライブ中にとにかくテンションが上がるところとか(笑)。ライブのときに楽しくなっちゃって、イエーイって飛びたくなっちゃう、走りたくなっちゃう部分は、私と似てるなって思います。

――中島さん自身は、普段とステージ上とで、かなり飛距離が出る感じなんですか。

中島:そうですね。お仕事をするときに、「こういうことをしたいけど、大丈夫かな」「新しいことをしてみたいんだけど、これってどう思われますか?」とか、けっこう相談をさせてもらうことが多いんですけど、楽しいことになるとちょっとテンションが上がっちゃって忘れちゃうみたいで(笑)。

――(笑)でもその吹っ切れた状態は、自分でもけっこう好きなんじゃないですか。

中島:たぶんそうだと思います。そのときにしか味わえない瞬間ではあるので、それを大切にしたいって思うし、スイッチが切り替わっているんでしょうね。

――『シンデレラガールズ』に関わってきて、自分の成長した部分や、新たに発見した一面を実感することってありますか?

中島:アイドルちゃんへの見方が変わってきたと思います。今までは、キャラクターがいて、その子に対して「こういう性格なんだ」って淡々と見ているような部分があったんですけど、乙倉ちゃんと関わって、性格を読み取ることだけでなく、台本に書かれていない部分も考えるようになりました。妄想するようになったというか(笑)。「こういう場面では、乙倉ちゃんはきっとこうしてるんじゃないかな」とか、台本に書かれていないことも考えて――他にどんなことがあったのか、普段どういうことをしていて、こういう気持ちになったのかって考えると、さらに乙倉ちゃんの魅力に部分に気づけるようになったので、他のお仕事をさせてもらうときも、同じように考えるようになってきました。

ライブをしたり収録をするときに、「ハードルを越える」というセリフが励みになっている

――ソロ曲の“追い風Running”の歌詞を改めて文字で読むと、けっこう衝撃的な歌詞だなあ、と思って。こんなにポジティブな歌詞って、なかなかないと思うんですけど(笑)。

中島:(笑)そうですね。曲調も疾走感もあって、歌詞はポジティブですね。曲だけ聴くと、元気な感じも出ているので、「パッション味も若干あるのかなあ」と。かわいい部分もありつつ、さわやかな部分でパッション味を感じる、というか。乙倉ちゃんの魅力が詰まった楽曲だと思いますね。

――さっき、「最初は自分とは真逆だと思った」っていう話があったけど、そのマインドで見ると、初めて歌詞を読んだときどう思ったんですか。

中島:うらやましいなって思いました。もう、曇りひとつないじゃないですか(笑)。

――(笑)ないですね。

中島:こう、晴天な感じがいいなって思いました。私もこういう性格になりたい、というか。そういう憧れみたいなものは感じましたね。

――何度もステージで歌っているうちに、そこに中島さん自身の色がそこに出せている感覚はあるんでしょうか。

中島:そうですね。初めてもらったときは「眩しいなあ、すごいなあ」っていうイメージではあったんですけど。ライブをしていくうちに、「自分にしか歌えない楽曲なんだな」って感じることはできています。皆さんのそれぞれのソロを見ていると、「これは、このアイドルちゃんにしか歌えないよね」って思うんですけど、自分もそう見てもらいたいな、と思うようになって。乙倉ちゃんって、セリフを見るとちっちゃい「っ」がつくんですよ。「〇〇ですねっ」みたいな、弾む感じのしゃべり方をする子なので、そういう部分はライブでもなくさないようにしたいし、乙倉ちゃんは手足も長いし身長も高いので、ダンスも大きく見せるんじゃないかなって想像すると、ライブのときもちょっと大きめにやってみたり、弾んでみたり。そういう部分は考えています。

――演じる中島さんから見て、自分にだけ見えていると思う乙倉悠貴の魅力って何だと思いますか。

中島:やっぱり皆さんが言ってくださるのは、明るくてかわいくて、まっすぐなところが魅力ではあると思うんですけど、乙倉ちゃんってまだ13歳なんですよ。ちょっと生野菜が苦手だったり、子どもっぽい部分も確かにあって。その、歳相応の部分がいいなあって、個人的に思っています。あと、たま~に落ち込むときがあるんですけど、単純なことで落ち込んでいるんですよ。「ちょっと変わったことをしなきゃ。あっ、変わったことをしたことによって。全然いつものことができない。なんで?」ってなるんですけど、「いや、変わったことをしたからだよ」っていう(笑)。“追い風Running”も、あんなにすこぶる眩しくてポジティブなのに、「そんなに簡単なことで迷っちゃうんだ」っていうところは、個人的にはギャップを感じて魅力的だなあ、と思います。

――乙倉悠貴は、よく「ハードルを越える」的な言葉を使ってる印象があるんですけど、この言葉について、中島さんはどうとらえているんでしょうか。

中島:乙倉ちゃんにとってのハードルって、「身長が高いとかわいいアイドルにはなれない」みたいな、アイドルになる前の気持ちのことだと思うんです。個人的にはライブをしたり収録をするときに、「ハードルを越える」というセリフが励みになってます。私にも苦手なことはたくさんあるので、「乙倉ちゃんと一緒に越えていこう!」って思いながら、ライブや収録をしているところはありますね。

――「ハードルを越える」がスイッチを入れてくれるというか、自分を奮い立たせるひとつのきっかけになる、みたいな感じですか。

中島:そうですね。ライブ前に乙倉ちゃんのイラストを見たりすると、「乙倉ちゃんもこう言ってる。私もハードル越えよう!」って思ったりします。

――キャストの皆さんに、思い入れの強い楽曲とその理由を訊いてるんですけど、ここまでの流れだと“追い風Running”ですかね(笑)。

中島:そうですね(笑)。個人的に、中島由貴としてやってきたお仕事の中で、ここまで大きな作品に関わることができたのは『シンデレラガールズ』が初めてで。8,000人くらいの前で“追い風Running”を歌ったんですけど、それまではグループでやっていて、ひとりでは歌っていなかったので、メンタル的にも強化されたなあ、と思います。

 ソロ以外だと“With Love”ですね。コミュがウエディングに関してのCMを作ろう、みたいなお話だったので、それを取り入れてセリフを考えて、そのとき一緒になった5人でセリフを言って「誓います!」って言ってラスサビに行こう、みたいな話になったんですけど、リハ―サルでは全然合わなくて(笑)。でも、本番ではピッタリ合わせることができたんですよ。それがすごく感動的で、歌いながら鳥肌が立ちました。終わったあと、みんなでハグをした思い出があるので、“With Love”は思い入れが強いです。

――『シンデレラガールズ』に熱量がすごい、という話をキャストの皆さんがよくしてくれるんですけど、ライブは年に数回あるかないかで、ひとりで歌ってる時間も数分だったりするじゃないですか。それでもものすごい熱量を『シンデレラガールズ』に注げるのは、なんでだと思いますか。

中島:楽しみにしてくださっているプロデューサーさんがたくさんいらっしゃるからかな、と思います。ファンレターをいただくと、「ここのシーンがすごくよかったです」「ここで新たな一面を感じました」という感じで、じっくり見て、しかもそれを覚えてくださっていることを感じるので、個人的にはその気持ちに応えたいし、乙倉ちゃんに対しても、見てくださってるプロデューサーさんへの想いも、どんどん強くなりますね。

――そして、幕張に続いてナゴヤドーム公演にも出演するわけですが、どんなテーマを設定して臨みたいと考えていますか。

中島:そうですね、『Funky Dancing!』ということで、「ファンキー」なのでキュートというよりは、クールの部分が強いのかなって、個人的には思っていて。『Comical Pops!』に関しては、乙倉ちゃんらしさを出していこう、と考えていたんですけど、『Funky Dancing!』では乙倉悠貴の新しい一面を見せてあげたいと思ってます。

――乙倉悠貴は、次のフェイズに行くわけですね。

中島:そうですね、頑張ります。一体どうやって次に行くのか――これこそ、飛び越えなきゃいけないハードルですね(笑)。

――(笑)でも、乙倉悠貴的には、ハードルはどんどん高くなっていっても、ちゃんとそれを乗り越えていくんじゃないですか。

中島:はい。そのハードルを、負けじと飛び越えていきたいです。

――最後に、これまでをともに歩んできた乙倉悠貴に今かけたい言葉を教えてください。

中島:もう、ともに歩んでいきたいという気持ちでいっぱいですね。別の作品のキャラクターは、私が追いかけたり引っ張ったりするポジションだったりするんですけど、乙倉ちゃんのように、一緒に歩んでいるキャラクターはいないなって思うんです。乙倉ちゃんが成長しては、私もそれについて、みたいな。いいパートナーでもあり、ライバルでもあるので、これからも一緒に歩んでくださいって思います。

取材・文=清水大輔