「30歳で年収1000万円」を達成したmotoさんによる自分の市場価値のつくり方【後編】/あの人の仕事論⑧
公開日:2020/7/10
自分らしく働き、時代の第一線を行くトップランナーたち。彼らはどんな風にして今のキャリアを手にしたか。ときには挫折も経験しながら、紆余曲折を経て現在のポジションを獲得した彼らに、“仕事とは何か?”を聞く『Indeed特別編集 あの人の仕事論』(KADOKAWA)から、「あの人」の多様な働き方や生き方、仕事に対する考えを紹介。
会社員/HIRED株式会社 代表取締役CEO
motoさん (33歳 東京都)
(前編はこちら)
転職するしないにかかわらず、サイトは常にチェック
motoさんが提唱する「軸ずらし転職」とは? 例えば人事の経験があるならそれを生かせる人材会社に転職し、そこでは人事部ではなく異職種の営業部を選ぶなど、もともとの自分の知見やスキルが使え、かつ新たな経験が培える転職のことを指す。motoさんがそうだった。加えて年収を上げるなら、「伸びている業界か、伸びている職種か、伸びている企業か、この3択でしょう」と言う。伸びている(=もうかっている)場所には、そこで働く個人にも、新たな経験が積めて資質を高められる土壌があるからだ。
「僕の転職はあくまで手段です。今の時代、一つの企業で出世するのは厳しい。並々ならぬ努力と、政治力のスキルも要るかもしれない。余計なエネルギーは使いたくないから、必要な経験を積んで次へ行く。必要な経験とは、世の中に求められる能力を身に付けること。それから、自分の市場価値を上げることです」
どのようなタイミングで次の転職を意識するのかを問うと、motoさんの答えは意外だった。
「転職しようと思ってからリサーチするのではなくて、常に転職活動をしているんです。転職サイトを日々眺めることが趣味なんです。すると、今の社会が見えてくるんですよ」
例えば、多かった求人が突然減れば、その業種・分野・職種は世の中のニーズがなくなったんだなとか、少し前までざっくりだった求人内容が急に細かく明記されだすと、こういう能力・人材が求められ始めたんだな、とか。
「転職市場の相場を知ることで、今の自分がどこに身を置くべきかを判断するんです。なるほど、この能力を身に付ければ、最悪今の業界がダメになっても、別の場所で生かせるんだなと。日頃の仕事に対しても、自分の資質を上げるべく動こうと意識が変わります」
副業でも稼ぐmotoさんだが、「基本は本業で成果を出すこと」と言い切る。
「なぜなら、お金を稼ぐビジネスフィールドは会社だからです。会社が、自分と社会との接点になっている。会社での経験=セットアップがあって初めて、個人と会社、個人と社会がつながるんです」
自分にリタイアはない、とmotoさんは言う。
「お金が増えるほど見える景色、やれる幅が広がるから。サラリーマンも同じじゃないですか。管理する予算が増えれば、できることが変わるでしょ?自分の市場価値、資質を上げることは最重要事項。次の会社でこの経験を積めば、その次にはあの会社にジャンプアップできるな、と次の次の転職先も見据えて決めています」
個人のスキルを磨くことが、結果、行きたい業界への転職につながる。未来を見据えることが重要だ。
Q.自分の仕事を検索ワードにするなら
市場価値 つくり方
Profile
1987年長野県生まれ。東京都在住。本名・戸塚俊介。短大卒業後、20歳で地元のホームセンターに入社。その後、人材広告会社、リクルート、スタートアップ、スタートアップが楽天に買収され楽天へ。さらにベンチャー2社(共に広告代理店)への転職を重ね、現在6社目。本業で営業部長を務める傍ら、Twitter、ブログ、note、voicyなどで経験に基づくキャリア論を発信。副業では広告代理店と転職サイトを展開予定
motoさんの転身ヒストリー
20歳 ホームセンター入社 年収240万
22歳 人材広告会社入社 年収330万
23歳 リクルート入社 年収540万
27歳 スタートアップ入社 年収700万
30歳 上場ベンチャー入社 年収1000万
32歳 広告ベンチャー入社 年収1500万