なんと92文字! 世界一長い地名とは? 長~い地名にまつわるあれこれ/毎日雑学
更新日:2021/1/3
今回は「世界一長い地名」ということで、地名にまつわる雑学を紹介します。
世界には日本に比べるとたくさんの長い地名が存在しており、ものによっては覚えきれないほどの長さの地名もあります。その中でも世界一長い地名や、過去に存在していた長い地名などについて解説していきます。また、日本一長い地名などについても解説していきますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
世界一長い地名は92文字
それではさっそく世界各国に存在する長い地名について解説していきます。
【ギネスブック世界一 】
タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ
(アルファベット表記)Tetaumatawhakatangihangakoauaotamateaurehaeaturipukapihimaungahoronukupokaiwhenuaakitanarahu
この地名はニュージーランドのホークス・ベイ地方の南部にある丘の名前です。ギネスブックで正式に世界一の長い地名として登録されていて、アルファベット表記ではなんと92文字にもなる長さです。あまりにも地名が長すぎることから、現地では「タウマタ」などと省略されることが多いようです。
また、この長い地名を日本語にすると以下のような意味が込められています。「タマテアという、大きな膝を持ち、山々を登り、陸地を飲み込むように旅歩く男が、愛する者のために鼻笛を吹いた頂」。
【一語で最も長い地名 】
ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ。
この地名は一語の地名として、世界一長いことで知られています。イギリスのアングルシー島に存在する地名であり、この地の駅名にも採用されています。そのことから、駅名については世界一長い駅名としてギネスブックに登録されています。
また、この地名には以下の意味が込められています。「赤い洞窟の聖ティシリオ教会のそばの激しい渦巻きの近くの白いハシバミの森の泉のほとりにある聖マリア教会」。
【お馴染みの国 】
ユナイテッドキングダムオブグレートブリテンアンドノーザンアイルランド。「ユナイテッドキングダム」や「グレートブリテン」と聞くとピンとくる方も多いと思いますが、イギリスの正式名称です。社会の授業で「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」と覚えた人も多いのではないでしょうか。
【タイの首都の正式名称 】
クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・ マハーディロックホップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリローム・ラドムウーチャンウェートマハーサターン・ アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット。
タイの首都であるバンコクの正式名称もとても長いことで知られています。この正式名称には以下の意味が込められています。「インドラ神がヴィシュヌカルマ神に命じてお作りになった、神が権化としてお住みになる、多くの大宮殿を持ち、九宝のように楽しい王の都、最高・偉大な地、インドラ神の戦争のない平和な、インドラ神の不滅の宝石のような、偉大な天使の都」。
これは1782年にラーマ1世がバンコクの地を開拓する際の思いを歌った詩が、そのまま正式名称となったのです。しかし、現地のタイ人もさすがに長すぎて省略して呼んでいるそうで、現地では「クルンテープ(天使の都)」と呼ばれています。
【昔のリビアの正式名称 】
アル=ジャマーヒーリーヤ・アル=アラビーヤ・アッ=リービーヤ・アッ=シャアビーヤ・アル=イシュティラーキーヤ・アル=ウズマー。
かつてのリビアの正式名称であり、2004年~2011年まで採用されていました。日本語では「大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国」となります。実はリビアは過去に何度も国名が変わっていて、この正式名称も一時期使用されていました。2011年には内戦が勃発したことからカダフィー政権が倒れ、それ以降は正式名称も「リビア」となっています。
【昔のロサンゼルスの地名 】
エル・プエブロ・デ・ヌエストラ・セニョーラ・ラ・レイナ・デ・ロス・アンヘレス。
アメリカのロサンゼルスは昔はめちゃくちゃ長い地名だったのです。現在では全く使われなくなった地名ですが、植民地時代にスペインが統治していた時代にはこのように呼ばれていたんですね。この地名には「天使の女王の町」という意味が込められていたそうです。
【スリランカの首都 】
スリジャヤワルダナプラコッテ。
スリランカの首都の名前も長いことで有名ですね。覚えられる程度の絶妙な長さとなっているため、学生時代に知識として暗記している人も多かったのではないでしょうか。現地ではあまりにも長いことから「コッテ」と省略して呼ばれています。
【フランスの地名 】
サン=ルミ=アン=ブズモン=サン=ジュネ=エ=イソン。フランスに現在も存在している地名です。
フランスのシャンパーニュ地方にある都市の名前であり、人口が600万人ほどいる規模の大きな町となっています。なぜここまで長くなったのかというと、元々は3つの村だったものが合併して、この長さとなったそうです。
日本一長い地名
続いて日本一長い地名について解説していきます。
【日本一は愛知県 】
愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹之郷ヨタレ南ノ割。日本一長い地名は「愛知県」にあります。
地名の最後に付いている「ヨタレ南ノ割」がとても特徴的ですね。これは土地開発が進められた際、人為的に区画を整備するために「いろは歌」を用いて地名を付けたことが由来となっています。愛知県には、他にも「イロノ割」「ハニノ割」「ホヘノ割」「トチノ割」「リヌノ割」「ルヲノ割」「ワカノ割」などの地名が存在しています。
【住所表記では京都府 】
京都府京都市東山区三条通南二筋目白川筋西入ル二丁目北木之元町。
住所表記で最も長い地名は京都府にあります。京都では平安時代に都として区画整備されたことから、碁盤の目のように道路が存在しています。そのことから、古くから住所を記載する際には「~通り」と記載する習慣がありました。しかし、住所表記ではなく、正式な地名にすると「京都府京都市東山区二丁目北木之元」とかなりコンパクトになります。
以上が「世界と日本の長い地名」についてでした。
まとめ
世界一長い地名はアルファベット表記にすると92文字となり、地名が長すぎて現地では「タウマタ」と略されている。
また、バンコクなども実は正式名称がかなり長いことで知られていて、その内容は詩となっている。
日本一長い地名は愛知県にあり「いろは歌」にちなんで区画整備された地名となっている。
住所表記で日本一長い地名は京都府にあり、町名と共に「~~通り」と記載する習慣があることから、表記が長くなっている。
※提供している情報には諸説ある場合があります。ご了承ください。
雑学.com
【こちらも読みたい】
▶北海道の「道」って? “北海県”ではないが昔は道内に県があった!
※この記事は雑学.comから提供を受け作成しています。