これは画期的! 濃縮スープストックとスープジャーを使ったアイデアレシピで忙しい朝が変わる【作ってみた】

食・料理

公開日:2020/12/2

スープストックで朝楽ちん♪ ゆーママのスープのお弁当
『スープストックで朝楽ちん♪ ゆーママのスープのお弁当』(松本有美/飛鳥新社)

 お弁当に温かいスープがあったら…。そんなことを考える日が増えるこの季節。しかしスープは、忙しい朝に1から作るには案外大変。そこで活用したいのが、『スープストックで朝楽ちん♪ ゆーママのスープのお弁当』(松本有美/飛鳥新社)。本書は、Eテレの「きょうの料理」などでも活躍している人気料理研究家・ゆーママさんが提案する、「スープストック」と「スープジャー」を使って作る画期的なお手軽スープのレシピ本だ。

 お手軽スープといっても、お湯を注ぐだけのインスタントなものとは違い、事前にベースとなるスープの素を作っておくという方法。これにより、本格的なスープを効率よく作ることができるのだ。紹介されている「濃縮スープストック」は全部で10種類。今回はこの中から「和風豆乳スープ」を使ったメニューを2品、実際に作ってみようと思う。

体の芯まで温まる「鶏肉とさつまいものみそ豆乳スープ」

 まずは、濃縮スープストック作りから。作り方は簡単で、豆乳、にんにくと生姜のすりおろし、顆粒和風だしの素、醤油を鍋に入れて煮立てるだけ。

advertisement
スープストックで朝楽ちん♪ ゆーママのスープのお弁当

 清潔なビンなどの保存容器に入れておけば、冷蔵で5日、冷凍なら4週間も保存できる。冷凍する際は、製氷皿を使うといいとのこと。

 和風豆乳スープストックができたら、いよいよスープ作り。鍋に和風豆乳スープストック、味噌、水、ひと口大に切った鶏もも肉、5mmの半月切りにしたさつまいもを入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にして5分煮れば完成だ。

スープストックで朝楽ちん♪ ゆーママのスープのお弁当

 試食してみると、豆乳特有のクセはほとんど感じられず非常に食べやすい味に仕上がっていた。生姜とにんにくの風味に鶏の出汁が合わさり、ひと口すするごとに体にじんわりと染み渡っていく。生姜の効果なのか体がポカポカしてくるので、体が冷えて辛い…という人にもぜひ食べてほしい1品だ。大きめに切ったさつまいものホクホクとした食感もうれしい。

ヘルシーなのに食べ応え満点!「担々豆乳スープ」

スープストックで朝楽ちん♪ ゆーママのスープのお弁当

 2品めは、同じ和風豆乳スープストックを使って作る「担々豆乳スープ」。鍋に和風豆乳スープストック、コチュジャン、水、4cmに切ったニラ、もやしを入れて沸騰させ、弱火にして豚ひき肉を加えて2分ほど煮れば完成。

 コチュジャンの甘辛味は、豆乳ベースのスープと相性抜群! 豚ひき肉のうまみも合わさって、いくらでも食べられそうな、パンチがあるのに優しい味。これも豆乳の効果か…! ちなみにひき肉は崩しすぎず軽くほぐす程度がオススメ。肉々しさがしっかり残り、食べごたえがアップする。

 最初に炒めたり水で煮てから味つけしたりする必要がなく、最初からスープも食材も一気に入れてしまえるので、スープを作るハードルをグッと下げてくれそう。この『スープストックで朝楽ちん♪ ゆーママのスープのお弁当』には、和風豆乳スープストックのほか、「だししょうゆスープストック」「鶏塩スープストック」「香味野菜のピリ辛スープストック」「コンソメトマトスープストック」「ミルクスープストック」「デミグラス風スープストック」「きのこスープストック」「オイスタースープストック」「チャウダースープストック」が紹介されている。

スープストックで朝楽ちん♪ ゆーママのスープのお弁当

 また、よりスープ作りの効率を上げることができる「スープ玉」も、ぜひ活用したいところだ。巻末には、スープストックをうまく活用するためのQ&Aも紹介されているので、料理初心者でも安心して取り組める。この冬は、スープストックを使って、あったかお弁当生活を始めてみては?

調理、文=月乃雫