検索サイトの上の方に表示されるのは絶対によいサイト? クイズで楽しく学べる親子で覚えておきたいネットのルール

暮らし

更新日:2021/1/7

クイズでわかる 小学生からのネットのルール
『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』(クイズ法人カプリティオ、鈴木朋子:監修/主婦の友社)

 仕事でもプライベートでも、今やネットは必要不可欠となりました。誰かと連絡を取り合ったり、調べ物をしたり。総務省が令和元年に発表した「情報通信白書」によれば、スマートフォンをはじめとするモバイル端末の利用時間は増加傾向にあり、平日か休日かを問わず、全世代で1日あたり100分を超えるという統計もあります。

 ただ、誰もが身近に使っているものの、自信を持って「正しく使えている!」といえる人はなかなかいないかもしれません。大人だってそうなのだから、ネットやSNSにまつわるトラブルにあわないためにも子どもにはネットリテラシーを早いうちから身につけさせておきたいものです。『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』(クイズ法人カプリティオ、鈴木朋子:監修/主婦の友社)は、スマホデビューする子どもに向けクイズ形式でネットのさまざまな知識やルールを学べる1冊。大人も楽しめる本書からいくつかの問題を紹介していきますので、ぜひともお子さんと一緒に挑戦してみてください。

スマホやタブレットとの正しい距離

 はじめに紹介するのは「スマホやタブレットを見るときに、お医者さんがすすめる顔と画面のきょりは?」という問題。寝ながらついついスマホを眺めてしまうという人もいるかもしれませんが、以下の項目から適切な回答を選んでみましょう。

A:虫めがねをのぞくきょり
B:本を読むきょり
C:テレビを見るきょり

クイズでわかる 小学生からのネットのルール p.33

 この問題の正解は「B:本を読むきょり」です。目安は約30cm。長い時間画面を見続けていると目が休まらずドライアイになる可能性もあるので、30分に一度は休憩を取るのも大切です。

advertisement

検索結果の安全性や信用性を考える

 次は、検索について。実際に検索サイトで調べるとき「いちばん上に出てくるサイトは、つぎのうちどれかな?」という問題です。以下の項目から、正しいと思うものを選んでみましょう。

A:よいサイト
B:わるいサイト
C:よいサイトかわるいサイトかはわからない

クイズでわかる 小学生からのネットのルール p.41

 答えは「C:よいサイトかわるいサイトかはわからない」です。昨今、Googleなどでは「広告」と書かれた検索結果も出てきますが、このような表示がある場合には企業がお金を払い検索上位へ上がるように施策を打っています。もちろんそのサイトが必ずしも悪いわけではありませんが、安全性や信用性をきちんと見極めて、閲覧するようにしましょう。

その写真大丈夫? SNSにアップする写真の注意点

 続いては、SNSに関する話題です。問題は「SNSにアップするときに注意が必要な写真はどれ?」というもの。以下の項目から、回答を選んでみましょう。

A:家のベランダからとった虹の写真
B:店で食べたハンバーガーの写真
C:動物園でとったゾウの写真

クイズでわかる 小学生からのネットのルール p.67

 正解は「A:家のベランダからとった虹の写真」です。ユーザーの中には、写真に写ったわずかな痕跡から個人情報を特定しようとする人たちもいます。自撮りをした芸能人の目の奥に映ったわずかな景色から自宅が特定されるケースなどもあり、写真をアップするときは、特定できるものが少しでも写っていないかどうか慎重にチェックしておきましょう。

 本書では、この他にも「パスワードの作り方」や「違法アップロード」など、さまざまなネットのルールを学べます。身近な人と一緒にいま一度、ネットとの正しい向き合い方を考えてみてください。

文=青山悠