成人1人の血管の長さはどれくらい?/地球の雑学クイズ
公開日:2021/4/27
【答え】地球を2周半する長さ
【ポイント】
人間にとって血液とは、命をつなぐために必要な酸素や栄養分を運ぶ大切な役目を担っているが、この血液の通り道となるのが血管であり、役割や部位によって、動脈、静脈、毛細血管の三つに分類される。これらの血管をすべてつなげると、成人の場合で約10万キロメートルもある。地球の円周は約4万キロメートルであることから、地球を2周半するのと同じくらいの長さに匹敵するのだ。ちなみに、合計すると約10万キロメートルに達する血管のうち95パーセントを占めるのは毛細血管で、心臓から出た血液がこれらの血管をめぐり、再び心臓へと戻ってくるのにかかる時間は約30秒といわれている。
雑学総研
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_3r)
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_4r)