精神科医が教える信頼できない人の共通点「言い訳が多い」「時間に遅れる」あとは…?

暮らし

更新日:2021/7/16

精神科医が教える ストレスフリー超大全

 ストレスが増えたと感じやすい今。ストレスに100%悩まされないようになることは、とても非現実的な話です。

 20万部を超えるベストセラーとなっている、精神科医の樺沢紫苑さんの著書『精神科医が教える ストレスフリー超大全 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト』(ダイヤモンド社)は、「ストレスゼロを目指すのではなく、ストレスに対する考え方・受け止め方を変えること」を教えてくれる1冊。

 さまざまなストレスに対し、「科学的なファクト」と「今すぐできるToDo」が示され、心と体を整える行動が明確にわかります。

 本稿では本書から一部抜粋して、「『信頼できる人』と『信頼できない人』を見分ける方法」についてご紹介します。

精神科医が教える ストレスフリー超大全 ―― 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト
『精神科医が教える ストレスフリー超大全 ―― 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト』(樺沢紫苑/ダイヤモンド社)

「信頼できる人」と「信頼できない人」を見分ける方法

 前項では信頼を得るための方法を紹介しました。次は、信頼できる人の見分け方です。

「信頼できる人だと思ったのに裏切られました」「自分には人を見る目がありません」「人から騙されやすいです」など、信頼についての悩みを抱える人は多いでしょう。

 裏切られると、心が大きく傷つき、精神的なダメージを受けます。信頼できる人かどうかが最初からわかれば、人間関係に費やす時間を節約できるし、裏切られたり、失望したりすることを事前に回避できます。

ファクト1 信頼できる人、信頼できない人の相違点

 私は精神科医として、何千人という患者さんを治療してきました。また、現在はビジネス書作家として、多くのビジネスマン、サラリーマンと会っています。合計すると、その数、1万人以上。その経験から見えてきた特徴が、下の表です。

「信頼できる」というのは、その人と交流することで、楽しい時間を過ごすことができる、自分にとってプラスの影響がある、学びや自己成長につながる、ビジネスのパートナーとして信頼性をもって取引できるということです。

 逆に、「信頼できない」というのは、その人と交流することで、「嫌な体験」「うんざりした体験」をすることです。

 心を傷つけられたり、自分にとってマイナスの影響があったり、学びや自己成長につながらないことです。

ToDo1 「For Me」か「For You」を観察する

 下の表の中で特に注目すべきなのが、「For Me」と「For You」の違いです。

精神科医が教える ストレスフリー超大全 p.61

「For Me」とは、「自分が、自分が」という人です。「For You」とは、相手のために、他の人のために行動・貢献できる、貢献する余裕がある人です。

 誰のために行動するのか。「自分の利益」ばかりに目がいっているのか。「相手や社会」への貢献という視点があるのか。そこをしっかり観察しましょう。

「For Me」の人と話をしていると、いつも自分のことばかりを話します。「私はこんな人です」「私はこういう仕事をしています」「私はこんなことをやっていきたいです」と、自分のことにしか関心がなくて、相手への興味がまったくありません。当然、相手への配慮も欠けています。

「自分が、自分が」と言っている人は、結局、自分のことしか考えなくて、自分の利益を最優先します。結果として、「For Me」が強い人と付き合うと、その人のペースで振り回されて、トラブルに巻き込まれたり、いろいろ大変な目にあうのです。

「For You」の人は、相手のことに関心があり、自分よりも相手に興味が向いています。そして、精神的にも余裕があります。

 もちろん誰でも、自分のやりたいこともあって、「自分が」という欲求もあると思いますが、「For You」の人は相手との距離感を保って接することができ、自分をコントロールできる人です。

「For Me」か「For You」かは、ゼロヒャクでどちらかに分かれるわけではありません。あくまでも、傾向性です。誰でも「自分のため」「相手のため」という2つの側面は持っていて当然で、あくまでもそのバランスが重要です。

 その割合を、人物観察で見極めていくのです。

精神科医が教える ストレスフリー超大全 p.62
(C)meppelestatt

樺沢紫苑(かばさわ・しおん)/精神科医、作家。1991年、札幌医科大学医学部卒。樺沢心理学研究所を設立。YouTube29万人、Facebook11万人、Twitter12万人など、インターネットメディアで圧倒的なフォロワー数を抱える。(各フォロワー数は2021年7月2日時点)