センスなし、少ない元手でもはじめられる! ブログで月10万かせぐ“ゆる副業”への道
公開日:2021/9/11
![「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!](https://develop.ddnavi.com/uploads/2021/08/52c06b357498b2fd570812b0c142f4e6.jpeg)
リモートワークで通勤時間が減り、本業以外にも副業に割ける時間がぐっと増えた。月100万円とはいかずとも、5万~10万円プラスできればゆとりが出る。では、どんな副業を選ぶか。ひとつ大事なポイントは、時間の融通が利くことだろう。筆者も副業としてライターをやっているが、本業の終業後や、土日のちょっとした時間に取り組めるので無理なく続けられている。
今回紹介する『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!』(ヒトデ/翔泳社)は、「アフィリエイトブログ」で稼ぐノウハウ本だ。アフィリエイトブログとは、自分でサイトを運営し、記事などに貼る広告で利益を出すブログだ。決まった時間に仕事をする必要がないため、本業が忙しくても自分のタイミングで作業できるという。著者は、会社員時代に副業としてブログをはじめ、現在はブロガーとして生計を立てているヒトデさん。ブログによる最高月収は1000万円以上、ブログ運営などを解説するYouTubeチャンネル「ヒトデせいやチャンネル」の登録者数も12万人を超える。そんな著者が、ブログで稼ぐためのコツを明かしている。
なぜブログがいいのか?
数ある副業のなかで、著者がブログを勧める理由は「リスクが少なく、稼げる金額が大きい」から。ブログは、圧倒的にはじめやすい副業だ。PCかスマホが1台あれば書くことができるし、サーバー料金やドメイン料金を含めて3000円以下ではじめられるという。誰もが軌道に乗せられるわけではないが、モノを扱うビジネスのようなリスクがない。大金を支払って仕入れたものが売れず大赤字になる、という心配はしなくてよいのだ。
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_3r)
![](https://placehold.jp/300x250.png?text=div-gpt-ad-dvn_4r)
![「ゆる副業」のはじめかた](https://develop.ddnavi.com/uploads/2021/08/s-P17_9784798169958.jpg)
副業としてやっていく場合、本書では無料ブログサービスよりも、「WordPress」でのブログ開設を勧めている。運営会社に依存せず、収益化がしやすいからだ。「自分でサイトを立ち上げるなんてむずかしそう……」と思うかもしれないが、なんと30分もあれば立ち上げられるそうだ。「WordPress」の使い方や、サーバーの契約などその方法も詳しく解説している。
![「ゆる副業」のはじめかた](https://develop.ddnavi.com/uploads/2021/08/s-P41_9784798169958-2.jpg)
ブログを開設したら、何を書く?
ブログのメリットはわかっても「何を書いたらいいかわからない」「自分には書けるものがない」と悩む人もいるだろう。本書は、それぞれ個人に合ったジャンルの選び方を教えてくれる。ポイントは大きく2つだ。1つは、自分が有利なジャンルを見つけること。筆者の場合であれば、好きな本の魅力を誰かに語ることが好きだ。だから、本のことであれば、人よりも苦にならず、時間をかけずに記事を書ける。
![「ゆる副業」のはじめかた](https://develop.ddnavi.com/uploads/2021/08/s-P81_9784798169958-3.jpg)
もう1つは、「売るモノ」があるかという視点だ。ブログで収益を上げるためには、記事中の広告を読者が買いたいと思い、リンクを踏む必要がある。だから、最終的な「売るモノ」を想定したジャンルで書いてみよう。たとえば、キャンプや料理などのジャンルであれば、私は楽しむために必要なモノが思い浮かぶので、記事の中でその商品を勧められる。
本書ではほかにも、記事を書く際の具体的なテクニックから、モチベーションを保つ方法まで、ブログで稼ぐための方法を一通り解説している。コロナ禍で外出もままならない今、挑戦するには絶好の機会かもしれない。
文=中川凌
(@ryo_nakagawa_7)