「ゴリ押し」の「ゴリ」って何?/大人の博識雑学クイズ

暮らし

公開日:2021/12/10

【答え】小魚の「ゴリ」

【ポイント】
無理やりに物事をおし進めることを「ゴリ押し」というが、その語源は川魚の「ゴリ」からきている。ハゼ科の小魚ゴリ(カワヨシノボリ)は、「石伏」の別名でよばれる通り、水底の石の間にへばりつくようにじっとしていることが多い。このゴリを捕まえる時には、ワラの束を川底につけ、雑巾がけをするように前へ進みながら、網の中に追い込んでいく。このように、川底にワラの束を押しつけるようにして、石にへばりついたゴリを追い込む「ゴリ押し漁」の様子から、「ゴリ押し」という言葉が生まれたという。

雑学総研


『大人の博識雑学1000』おすすめの動画はこちら


【著者】雑学総研(ざつがくそうけん)/珍談奇談の類から、学術的に検証された知識まで、種々雑多な話題をわかりやすい形で世に発表する集団。江戸時代に編まれた『耳袋』のごとく、はたまた松浦静山の『甲子夜話』のごとく、あらゆるジャンルを網羅すべく、日々情報収集に取り組んでいる。著書に『誰も書かなかった 日本史「その後」の謎』『誰も書かなかった 世界史「その後」の謎』『雑学大王 日本史編』(以上、中経の文庫)がある。