KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

性食考

性食考

性食考

作家
赤坂憲雄
出版社
岩波書店
発売日
2017-07-26
ISBN
9784000612074
amazonで購入する Kindle版を購入する

性食考 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

starbro

朝日新聞の書評で興味を持ち、図書館に予約して読みました。赤坂憲雄、初読です。学者らしく、古今東西の民族伝承、寓話等を通じて『性食』を真面目に考察しています。著者同様、宮沢賢治の性教育講座は受けてみたかった。「食べちゃいたいほど可愛い」娘とつきあってみたいなぁ。今回は高尚な【読メエロ部】でした。

2017/12/22

キク

「食べちゃいたいほど、可愛い」食べることと、愛することや交わることのあいだには、不可思議な関係が埋もれている。それはひそかに、しかし、あきらかに、だれもが気づいていることではなかったか?下品になりかねない命題だが、学習院大学教授である著者は、古事記、日本書紀などの古典、折口信夫や柳田国夫の著作等から引用して民俗学的に掘り下げていく。東日本大震災の夏、三陸の魚を捌くと人の歯が出てきたという噂が流れた時、地元の漁師は「だから、食うんだろうよ」と言った。宮沢賢治を産んだ東北の地には、確かに独自な生命の思想がある

2023/03/05

やいっち

著者は、民俗学・日本文化論の専門家で、東北文化研究センターを設立し,『東北学』を創刊された方。民俗学関連の本は少しは読んできたが著者は多分初めて。実は書店で表紙(カバー)に惹かれて手に取った。筆者は自ら絵を選んだとか。鴻池朋子氏の作品。

2021/04/20

honyomuhito

食べること、交わること、殺すことの因果関係について民族学、日本文化論学者が数多くの文献を元に述べる。どの内容について語っても何かに障ってしまいそうなタブーの塊のような内容だ。宮沢賢治は菜食主義者で童貞で病のため兵役免除されていたため、食と性と暴力から猶予された存在として、世界の隠された現実を視る人として「注文の多い料理店」「蜘蛛となめくじと狸」「なめとこ山の熊」など数多くの作品を作れたのだという意見は興味深かった。民俗学者は妄想力が強くないと出来ないなとも思いながら読了。

2018/04/29

ゆう

感想を文字数内におさめられる気がしない。「食べちゃいたいほど、可愛い」この表現が、世界中である程度の共感をもって受け入れられるのは何故なのか。その時、私たちは食べるという行為と、愛するという行為の間に、どのような親和性を見出しているのか。そんなシンプルな問いは、やがて人類の記憶の根源、神話や民話の世界へと読者を誘う。そしてどうやらそこには、ある種の暴力の世界があるらしい。自分の中にも存在する、人類が抱え込んだ矛盾。その深淵さを覗き見するような、スリルある論旨の展開にぞくぞくしながら読み進めた。

2020/03/29

感想・レビューをもっと見る