KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

仕事道楽: スタジオジブリの現場 (岩波新書 新赤版 1143)

仕事道楽: スタジオジブリの現場 (岩波新書 新赤版 1143)

仕事道楽: スタジオジブリの現場 (岩波新書 新赤版 1143)

作家
鈴木敏夫
出版社
岩波書店
発売日
2008-07-18
ISBN
9784004311430
amazonで購入する

仕事道楽: スタジオジブリの現場 (岩波新書 新赤版 1143) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ヒデキ

再読と思っていたら、初読でした。 宮崎・高畑という面倒くさいお二人との時間を いかに楽しく過ごしてその上でビジネスを成立 させてきたかを語られています。 二人との創作活動を成立させるのには、 自分のアップグレードが必要で学習活動の必要性を 実感した鈴木さんの言葉が、素敵でした。 こんな出会い、素敵ですね

2023/06/30

Y

日々移りゆく世の中で長く映画が愛されるには、観客の需要を敏感に察知して自分の流儀を柔軟に変えていけることが大切なのかなと推測していたのに、ジブリの現場の中心の人達は皆根っこの部分は変わらない。わかりもしないのに、わかったように相槌を打つ人の弱さについての言及を通して、鈴木さんの対人関係における真摯さを見習わなくてはと猛省した。そして天才相手に怯まずに納得できるところまでぶつかり合える仲を築くことができたから、こんなにすごい作品が次々と世に出ることになったんだろうな。

2014/04/11

さいたまのたぬき

ジブリの監督宮崎駿、高畑勲の仕事への異常なこだわり そんな二人とともに仕事をし続けてきた 鈴木さんだからこそ語れる両監督の裏話。 表からではうかがい知ることのできない 作れば必ずヒットするというプレッシャーの中での 各作品公開までの葛藤。 一つの作品を仕上げるまでの スタッフ間のコンビネーションなど 次々とおこる困難の解決に思わずへぇ~といいつつも その解決の鮮やかさににやにやしてしまいます。 この本を読んだあと各作品を見直すと あ!なるほどと唸ることもしばしば。

2014/09/04

T2y@

少し前の本だけど、面白かった。 クリエイティビティ・オリジナリティの源となる、記憶の重要性。 相槌を打つ為の教養の必要性。 など、学びが多いが、なによりも、ジブリの誕生・歩み、作品それぞれの裏話や、“信頼するが、尊敬はしない” と言う関係性にある、宮崎駿・高畑勲両氏との修羅場エピソードが愉しい。

2014/04/08

kaizen@名古屋de朝活読書会

映画の制作秘話(making)を見るような感じです。 スタジオジブリを支える力を知りました。 自分が仕事をする際も、お客さんを支えることがすべてであることを知りました。 よい映画は、多くの人達の作業の成果だということもわかりました。 報われればよい方向に進むことがわかりました。 報われなかった時に、どこからたちなおしていくかを感じることができました。岩波新書百一覧掲載http://bit.ly/10CJ7MZ

2009/06/29

感想・レビューをもっと見る