KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

新書594 丘の上のバカ (朝日新書)

新書594 丘の上のバカ (朝日新書)

新書594 丘の上のバカ (朝日新書)

作家
高橋源一郎
出版社
朝日新聞出版
発売日
2016-11-11
ISBN
9784022736949
amazonで購入する Kindle版を購入する

新書594 丘の上のバカ (朝日新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ハイランド

人と人の争いに、善と悪の戦いなんてわずかしかない。殆どの戦いは「正しい」と「正しい」の戦いである。非難されているISILだって北朝鮮だって、彼らは自分を悪だなどと思っていない。彼らの正しさを信じて戦っているのである。正しいの正体は様々で宗教だったりイデオロギーだったり所属する組織の大義であったり、個人の利益であったり。正しいを信じる心が強ければ強いほど、戦いは激しく悲惨さを増していく。では戦いを避けるためには?対話により相手の正しいを理解することしかない。その分自分の正しいが負けたと感じるかもしれない。→

2017/05/24

佐島楓

本当の知性とはなにか。答えのひとつが確実にここに在る。

2018/03/30

抹茶モナカ

『ぼくらの民主主義なんだぜ』の第1巻未収録分の朝日新聞論壇時評での連載を最終回まで収録。その他、民主主義についてを中心にしたエッセイを収録している。知性について考えさせられた。民主主義社会において、主権者はアマチュアであり、バランスの良い生活様式が求められる、という引用を読んで、ハッとした。意識の高い人や勤勉な誰かに選挙や政治は任せて来た自分について考え、反省した。でも、自分が丘の上に行くか問われたら、どうだろうかな、というところ。

2016/11/25

ばんだねいっぺい

 丘の上のというと、安易にポニョが出てきたけど、あの好きなやつのことだったとは。  論壇時評ではあるが、読んでいてつい涙ぐんでしまった(笑)  鶴見俊輔氏の名前がいっぱい登場する。むずかしそうだけど、一冊ぐらいは読んでみようか。

2016/11/16

niisun

前作が面白かったので続編も手に取って見ました。今回も高橋源一郎さんにしてはとても読み易く、様々に思索を巡らせることができるような内容でした。“ねじれ”も含めた多様性や複雑さを許容できることや、さも正しそうなことに、少し立ち止まって疑ってみることの重要性を改めて感じました。“安倍さん(とお友達)”の、ねじれのない国会こそ正しい姿と疑わない姿勢や、広島でのオバマ大統領の如何にも素晴らしいスピーチが、色々語っているようで、その実、彼の言葉として何も語られていない巧妙なものだったり。今回も色々考えさせられました。

2017/02/03

感想・レビューをもっと見る