百年法 (上) (角川文庫)
百年法 (上) (角川文庫) / 感想・レビュー
そる
何これおもしろい!自分の今年1位かも。「死」という一貫したテーマで、政治・警察・一般人・テロリストなどの要素の考えが各要素に絡み合って繋がり、自分だったらどうか、と揺さぶられ考えさせられる。「老い」がないのはいいけど「死」がないのは、死ぬまでは頑張ろう、と期限が無くて、ダラダラ過ごしそうで個人的には嫌。こんな近未来、リアル。「「母はHAVIそのものに、嫌悪感を持っていたみたいです。老いて衰えて死んでいく。人間の身体がそういうふうにできているってことは、そこになにか意味があるはずだって、よくいってました」」
2021/01/08
青乃108号
人間が老いる事なく100年生存出来る様になった日本で、100年を超えた時点でその者は人権を失い、処置、即ち死ななければならないと定める100年法を巡り政治、医療、貧困、そしてテロなどあれやらこれやら描かれ退屈しない。処置を受けるセンターの様子も詳細に描かれるがあくまで淡々とした筆致で。政治の分野では大統領制が敷かれ、独裁体制となってしまった中で、クーデターを狙う動きも現れ、医療面では原因不明の多臓器同時発ガンが問題視され、テロ組織の存在が明らかになり…ようやく半分。ちょっと気が遠くなってきたんだけど。
2024/01/08
にいにい
初山田宗樹さん。タイトルから、何故か宗教の本だと思い込んでいたため、文庫になってから初めて手に取った。何でだろう法を法律の法だと思わなかった。こんな面白い本を見逃すとは、、、、。老化しない方法が出来たという想定がいい!それにより社会が、政治が、人生が、どう変わるかのシュミュレーション。国際関係の取り込みが弱いと感じたが、それ以外は、凄く面白い。生は、死があることで意味がある。それを、この不老が前提になった世界でどう扱うのか?下巻も楽しみ。
2015/04/10
ナルピーチ
不老処置が可能となり〈老い〉という概念がなくなった世界を描いたSF小説。近未来の日本では死なずに永遠と生き続ける国民の世代交代を促す為に、不老処置を受けた者に対して“百年後”に強制的な死を与える〈百年法〉が成立していた。その初年度を迎える前に国民投票によってこの法案は一旦凍結される事になる…。かなり深いテーマを扱っており人の“生死”に対する価値観を問われる内容。自身としては年老いて誰かに見送って貰えたらなとは思いつつも、未だに見えないこの小説の終着地点。どんな結末が待っているのか。下巻へと急ぐ。
2023/12/31
ケイ
読友さんに紹介頂いた本。高齢化社会に対して医学の進歩を用いて100年の若さを手に入れられる百年法。誰しもその時は100年なんて半永久みたいに思えるのじゃないかしら。疑問とか矛盾とかチラつく暇なく上巻終了。感想は下巻へ。
2019/11/12
感想・レビューをもっと見る