浮世絵鑑賞事典 (角川ソフィア文庫)
浮世絵鑑賞事典 (角川ソフィア文庫) / 感想・レビュー
gonta19
2016/11/24 Amazonより届く。 前の版を持っているが、初のオールカラーということで再購入。 2018/8/8〜8/17 久しぶりの浮世絵本。私の浮世絵好きは高橋先生のこの本のおかげといっても過言ではない。オールカラーになって再読出来たことの感謝。
2018/08/17
冬見
カラー図版入り364ページの事典がお値段なんと1360円。有名どころはきちんとさらい、絵師の略歴、特徴、絵の見どころを語り、制作過程や判型などの基礎知識、略系図、小事典を盛り込み、時々ニッチなところへ突っ込み、浮世絵への愛を滴らせ……初心者にぴったりの一冊。鞄に、ポケットに突っ込んで浮世絵を見にいこう。早くそんな世界が、日常が戻ってほしい。わたし個人の趣味の偏りから、あの人はこの人は、なんて絵師もいるけれど、この本を読まなければ出会わなかったかもしれない絵師や作品もたくさんあり、たのしい一冊だった。
2021/02/09
こも 零細企業営業
こう言う本でじっくり浮世絵を見てると、今の漫画に通じる物があるな。やっぱり日本人の絵柄は和む。
2019/02/22
Ai
およそ60名の浮世絵師を紹介する辞典。 こんなにたくさんの絵師がいたのねと驚きました。 私が知ってるのは、歌麿、北斎、国芳、広重、写楽ぐらいだったので、さまざまな絵師の作品を知ることが出来て良かった。
2017/01/01
今日は決算前
○ 歌舞伎の基本に触れることのできる良著。北斎、広重、歌麿、写楽位しか知らなかったが、鈴木春信、鳥居清長、歌川国貞、歌川国芳、菱川師宣等知れるし、略歴から、絵の特徴まで、浮世絵を見るときの楽しみが増える。この著作を読んでいるとそもそも浮世絵自体が分かりづらかった所も理解できた。また、浮世絵の当時の息遣いもわかり、興味深かかった。【図書館本】
2022/04/11
感想・レビューをもっと見る