KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

千夜千冊エディション 宇宙と素粒子 (角川ソフィア文庫)

千夜千冊エディション 宇宙と素粒子 (角川ソフィア文庫)

千夜千冊エディション 宇宙と素粒子 (角川ソフィア文庫)

作家
松岡正剛
出版社
KADOKAWA
発売日
2020-06-12
ISBN
9784044005061
amazonで購入する Kindle版を購入する

千夜千冊エディション 宇宙と素粒子 (角川ソフィア文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

やいっち

筆者の本を読むのは何冊目だろう。初めて同氏を知ったのは、工作舎を設立し雑誌『遊』を創刊した頃だから、学生になって間もない頃か。『遊』や『現代思想』などを熱心に読んでいた。吾輩は本書を仕事の合間に読んできた。そう、知の巨人なのだろうが、あくまで知の編集者であり、必ずしも知の地平を切り開いた存在という認識は持っていない。本書は、「正剛が五十年にわたって読んできた科学書の中から宇宙論と素粒子論をめぐる代表的な本を厳選」したもの。吾輩の嗜好に叶うだけ、興味津々で楽しめた。題名を「宇宙という場」にすればよかったな。

2020/08/30

へくとぱすかる

「千夜千冊」の最初の1冊として読む。宇宙論・素粒子論の一般書(とはいえレベルの高い本)の書評の形をとりながら、宇宙と素粒子、この世界の究極の物理像を求めて、現代物理の最前線を詰め込んだ1冊。テーマに沿って展開していく本ではなく、いきなり本論のみで構成したような感覚で、現代物理をユニークな角度で知ることができる。後半はミクロとマクロの世界を激しく往復し、著者は、ひとりの読者・編集者として、物理学者以上に世界像を必死につかもうとしているかのように思える。今年書かれた章も多く、歴代の本の重みと新鮮さを感じた。

2020/09/29

たびねこ

千夜千冊シリーズの中では難解な1冊。著者がこの50年で読んだ宇宙論、素粒子論の本を、自分の感想(むしろ持論)を含めて紹介。ガリレオ、ケプラー、ハッブルから、現代の宇宙物理学者まで計26冊。松岡正剛氏なりに、かみ砕いているのだろうが、宇宙論は俯瞰できても、量子力学分野に分け入ると追いつかない。

2021/10/30

アドソ

セイゴオさんはすごい。なんでも知っている。宇宙のことも素粒子のこともよく知っている。だが不思議と理系の人の語り口ではない。理系だとか文系だとかそういうのはどうでもいいのだけれど、いわゆる理系の話をあまりにも広い範囲で知っている人は理系っぽく見えない。我々が普段理系の人に理系っぽさを感じるのは、彼らの狭い専門性ゆえなのではないかという気がしてくる。セイゴオさんという哲人はそういう気にさせてしまう人だ。

2021/06/30

二浪人ファーストアウト

◆一応理系なのですが、専攻が工学系だったので素粒子とかの理論物理は全然わかんないな……というのが感想。◆とはいえ、せっかく物理と化学をかじったことがあるのだから、いずれは原子核よりもさらに内側へ入り込んでみたいなと本書を読んで思いました。「私は「理学系」じゃなくて「工学系」だったので、"役に立つ"科学しか興味ないです」というのもなんか、ね。

2021/05/26

感想・レビューをもっと見る