加藤英明、カミツキガメを追う! (環境ノンフィクション)
加藤英明、カミツキガメを追う! (環境ノンフィクション) / 感想・レビュー
☆よいこ
児童向けノンフィクション。人気TV番組「池の水全部抜く」で外来生物の同定をされている農学博士、加藤英明さんのカミツキガメとの戦いの日々を書く。専門は爬虫類(カメ)だそうです。幼少期のカメの思い出から、現在の外来生物対策についてまで語り口調で書かれているので、子どもにも分かりやすい。▽巻末に「特定外来生物リスト」あり。
2019/12/09
アクビちゃん@新潮部😻
【2020神奈川夏のすいせん図書・中学年】今年の推薦図書で1番楽しみにしていた1冊。某TV番組では、お馴染の加藤英明さん。濁っている水の中でも、恐れず素手を突っ込む姿や、リーダーのオヤジギャグに匹敵するギャグを言い、場を和ませる人柄がこの本でも溢れています。夏祭りでも、売られているアカミミガメ、通称ミドリガメは(うちにも居ますが)外来生物だと知ってますか?世話が出来ない時、小さいし噛まないし、川に放しても平気〜と思ってませんか?その行為、知らなくても罪になるのです。親子で知ることの大切さを学べる1冊です。
2020/06/28
バニラ風味
TV番組、池の水…で、この方を知りました。元々、カメの研究をされていて、地元静岡で、地域の人と共に生態調査をしているのですね。加藤さんの活動の輪が大きくなってきて、目立ったからTVに呼ばれるようになったのかな。外来生物を「悪者」としている訳ではなく、駆除することがかわいそうだと思っていることを知り、なんだか、ほっとしました。それにしても、年々、外来生物が増えてきて、どうなるのだろうと危機感を覚えました。わかりやすくて、面白くて、勉強になりました
2020/01/10
みっちぃ
某TV番組(やっかいものを食べる方)でおなじみになった加藤先生。カミツキガメってうちの近所では見たことないな。幸いなことに。でも昔、近所の駐在所に「カメが迷子になってた」と連れていった子どもたちがいた。クサガメだったけど。処理に困って駐在さんが「子どもが連れてきたもんだからなぁ。とりあえず…」と大き目のケースに入れてたけど、パトロールが終わって帰ってきたら逃げられてたと…。今となっては当時の駐在さんもいないので、私の記憶の片隅にだけあるお話。カミツキガメじゃなくてよかった。
2019/11/20
tokkun1002
2019年。カミツキガメ本。自然と戯れる子供達に特に恐怖を与えそうな亀だ。日本各地に生息域を広げつつある。マムシやハブなどと比べると人への危険はまだまだだけれども生態系を乱すので困ったもの。ジビエ料理として食べるとか如何でしょう。
2019/11/07
感想・レビューをもっと見る