コミック昭和史(4)太平洋戦争前半: 太平洋戦争前半 (講談社文庫 み 36-4)
コミック昭和史(4)太平洋戦争前半: 太平洋戦争前半 (講談社文庫 み 36-4) / 感想・レビュー
小鈴
十何年ぶりの再読だが太平洋戦争の本を色々読んで詳しくなった今読むと水木しげるの戦記は的確で分かりやすい。ネトウヨは小林よしのりを読むより、水木しげるを読んだ方がよいのではないか?水木しげるの戦争体験を追体験できますし。マンガは戦争の流れと、「そのときの水木さん」の二本立てで進んでいきます。水木しげる、二二九連隊に配属。米子→門司から出港→パラオのガスパン→ニューブリテン島のココボ(ラバウルの近く)。ガダルカナル行きのはずが第二次ソロモン大戦でパラオへ。パラオでかたつむりを食べる。
2020/12/11
馨
1巻から読みたいところですが、気になるジャンルの太平洋戦争の描かれている4巻から読みました。 ミッドウェイ海戦からの歴史が描かれているので3巻も読んだほうが良かったかなと少し後悔しました。。 かなり詳しくてある程度人物等知っておいたほうが読みやすいと思いますが注釈があるので優しいです。漫画なので淡々と進んでいくし偏った立場からの描き方ではないのでわかりやすいと思います。著者の、ラバウル戦記と若干被るシーンもありますが本人の体験ですからね。。
2013/04/07
いっくん
ミッドウェー海戦、大敗を喫するも日本国民には知らされず。アリューシャン、ガダルカナル島上陸するも、米軍に発見され攻撃される。参謀本部では米軍の反撃を局地戦との認識。ガ島では武器、食料の補給無く次第に餓島へ。激しい海戦で船も飛行機も激減。資源の無い日本は輸送船を送るも多くが沈められ、到頭ガ島撤退。山本司令長官戦死。しげるさんはパラオ〜ラバウル、ズンケンへ。船を触っていたら船べりがポロリ、歩哨に立てば報告もせず魚雷を観察。蝸牛を食べたり、原住民と仲良くなったり、オウムの観察。所属部隊が全滅、絶対絶命の危機が!
2016/07/17
わんつーろっく
「東京プリズン」から、コミックで昭和史のおさらい。厚生労働省から取り寄せた祖父の軍歴を見てから、どんな無謀な作戦だったのかも知りたかったし、始めてしまった戦争の行方をたどっている。戦争の小説を読んでいるとき、位の多さに混乱をしていた無知な私(笑)備忘録にちょこっと転記。二等・一等・上等兵→兵長。下士官から伍長→軍曹→曹長。将校クラスは准尉→少尉→中尉→大尉。左官は少佐→中佐→大佐。これより閣下と呼ばれる旅団長・将官は少将→中将→大将。古兵と称する上等兵がカミサマといわれ、初年兵をなぐるのね( ;∀;)
2020/04/27
HIRO1970
⭐️⭐️⭐️図書館本。
2015/05/11
感想・レビューをもっと見る