会津恋い鷹
会津恋い鷹 / 感想・レビュー
文庫フリーク@灯れ松明の火
皆川博子さん3冊め。今は歴史時代小説は書かないと聞く。オビの文は『幕末の会津から明治の吉原へ。荒れる女の血のままに、みだらに美しく、荒鷲と情を交わしつつ、時代の嵐のなかを翔んだ、女ひとり』あらすじはその通りだけれど、受ける感触はかなり違う。会津なまりのせいか、描写の力か、陰惨な場面や性描写でも不思議と嫌悪を感じない。野性の鷹を仕込む鷹匠としての描写は戸川幸夫さんのような。『死の泉』『薔薇密室』の頭の芯がくらくらする感じは無いものの、ギャップと共に不思議な透明感は確かに感じる。→続く
2011/03/02
hit4papa
幕末から維新にかけて、会津の御用鷹匠のもとに嫁いだ女性の生涯を描いた時代小説。裕福な世話役の娘として育ちながら、消えゆく職である鷹匠の嫁となった主人公。鷹に魅入られ、動乱の最中にあっても、野生の鷹を飼い慣らすべく粉骨砕身します。この過程の微に入り細を穿つ描写が素晴らしい!朝敵となった会津藩は、徐々に窮地に陥り、夫そして主人公の二人の兄たちも戦場へとむかいます。それぞれの愛憎劇を織り込みながら、物語は進みます。この重厚さに魅了されます。主人公をみまう悲劇は、読み進めるのが辛くなるでしょう。ラストは鮮烈です。
2024/09/03
巨峰
幼き頃に鷹に魅せられた農家の肝煎の娘は、やがて会津藩鷹匠の嫁となるが、すべてを焼き焦がす幕末の混乱が近づく。鷹にだけ惹かれる主人公の造形が素敵ですー
2015/04/05
ソングライン
幕末の会津、鷹の雛を見つけたことをきっかけに、その孤高な野生に魅せられた少女さよ。やがて会津藩の鷹匠の家に嫁いださよが、経験する幕末の動乱と悲しい運命。主家のために命を捨てねばならない武士の潔さに隠れた生に対する冷たさ、混乱の中、むき出しになる人間の欲望の汚さ、様々な絶望を経験し、吉原の女郎に身を落とす主人公。最後にさよが目指した会津と鷹との再会が切ない物語でした。
2019/09/11
Ruto
図書館。皆川博子作品。幕末から明治にかけて会津を舞台にした女性の成長を描く物語。
2020/04/05
感想・レビューをもっと見る