KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

のんのんばあとオレ (講談社漫画文庫 み 3-1)

のんのんばあとオレ (講談社漫画文庫 み 3-1)

のんのんばあとオレ (講談社漫画文庫 み 3-1)

作家
水木しげる
出版社
講談社
発売日
1997-07-10
ISBN
9784062603331
amazonで購入する Kindle版を購入する

のんのんばあとオレ (講談社漫画文庫 み 3-1) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

へくとぱすかる

その後の妖怪一筋の人生を決めてしまったほどの影響を及ぼした人物。それがのんのんばあ。今なら民俗学の文脈で語られる怪異を元に、何かとしげる少年を助けていく。時代が昭和初期である悲しさ。人身売買で別れていく少女の身の上がやりきれない。現実とはちがうだろうが、ある種の納得でラストを迎えるところに、作者の思いを見たような気がした。小説版の15年後に書かれたコミック。TVドラマにもなったそうで、水木先生にもよほどの思い入れがあったのだろう。

2019/09/19

はやしま

2015年11月30日、水木先生大往生の報せに接して読み返す。水木先生の子ども時代、昭和初期の地方のノンビリした様子。妖怪と家族と友だちとのんのんばあとの日々。今のように物や情報はないけど物質的なこととは違う何豊かさを感じさせるお話。多くの方と同様、私も先生にはただただありがとうございましたという気持ち。実は大の水木ファンで作品や言葉からいただいたものは多い。境港にも行ったけど、先生がのんのんばあから妖怪話を聞いたお寺で天国と地獄の絵を見なかったのが心残り。どうぞ安らかに。

2015/12/01

tama

図書館本 水木ファン マンガの本です 92年講談社の1・2巻に分かれたやつ 水木さんはいろんな作品にこの頃のことを書いてて私は「昭和史」で読んでいた。しかし、全然別物の趣です。どこまでが事実か(主人公は村木しげる)知りませんし知らなくても問題なく楽しめる。絵が綺麗。特徴的な細密背景も素敵です。昔は穴を掘ったらお地蔵さんが出て来て、村を上げてお祭りとかってあったんですねぇ。人の心はいろんな魂が宿るから成長する。のんのんばあの素晴らしい言葉。水木さんの喪失感一杯の絵が特に好きだなぁ。

2016/09/05

三柴ゆよし

全日本人必読。オレのこれまでの人生を決定づけた漫画といっても過言ではない。寝物語に妖怪を語り、神仏とみれば手当たり次第に拝む。のんのんばあはいまや失われた日本人のアルカイックな思想を一身に体現している。また本作は、水木しげるが稀代のストーリーテラーとしての腕を存分にふるった作品でもある。松っちゃん、千草さん、美和との短い恋愛はいずれも切ない結末を迎えるけれど、そのたびに成長してゆく茂少年の姿には、何度読んでも感涙を禁じえない。放蕩者の親父がまたいい味出してるのよ。ちなみにドラマ版では岸部一徳の名演が光る。

2010/05/30

あまね

水木先生に多大な影響を与えた『のんのんばあ』。どんな方なのかなぁとずっと思っていましたが、思っていた通り、チャーミングで愛情深く頭の良い方でした。水木先生の苦くて淡い恋のお話もあり、面白かったです。そして、お父様の逸話もなかなかのものでした。水木先生の大らかさは、こうして育まれたのだなぁと思いました。

2016/08/08

感想・レビューをもっと見る