KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

会社が正論すぎて、働きたくなくなる 心折れた会社と一緒に潰れるな (講談社+α新書 653-1C)

会社が正論すぎて、働きたくなくなる 心折れた会社と一緒に潰れるな (講談社+α新書 653-1C)

会社が正論すぎて、働きたくなくなる 心折れた会社と一緒に潰れるな (講談社+α新書 653-1C)

作家
細井智彦
出版社
講談社
発売日
2014-06-20
ISBN
9784062728300
amazonで購入する Kindle版を購入する

会社が正論すぎて、働きたくなくなる 心折れた会社と一緒に潰れるな (講談社+α新書 653-1C) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

Kentaro

会社での人間関係などの悪化や、変化についていけずに、心が折れてしまった方の相談を聞くと、多くはパワハラに分類しても良いほどの、人格を否定するような会社や上司の言動があるという。 また、人だけでなく、会社全体がうつ化したハイテンション会社で顕著ですが、殊更にポジティブ思考を強いる現象が目立つと言います。 ネガティブな思考や感情が良いというわけではないが、あまりにも排除してしまうと、バランスを崩してしまうことになるのではないかという。 ネガティブはNG、ポジティブはOKといった単純な価値観では語れない。

2019/08/08

黒頭巾ちゃん

会社を人として扱いうつ状態の解説と対策を示しています。うつ状態とは、「短期的な結果を求める」「数値化を求めすぎる」「マニュアル化する」「作業平準化」「IT化」などです。逆に健全なものは「人の気持ちに寄り添う」「事業ミッションが明確に浸透している」等です。後者は、スタバやリッツカールトン、未来工業などです。個人としてうつ化の防止は「散歩」「読書」「スポーツ観戦」「静かな時間をもつ」など、SNSやデジタルから離れること。6か月で辞めることを考え、向いている事、向いていない事、どんな工夫をしたかを作ること

2014/09/29

魚京童!

で?

2018/05/07

正直最後まで読めなかった。会社が鬱化していくプロセス、鬱化した結果起こり得ることを読み、うちの会社とどれ程一致しているかを思うだけでもうお腹いっぱいですよ、もたれますよ、消化しないやつですよ、これ。これで最後何が書いてあるんですかね、「気にしないこと」なんてことが書いてあったら発狂するんですけども。思うに中堅の私より、上層部が読むべき本だったのだろう。だからもっと、上層部向けのタイトルと表紙にしたら良かったんですよ。偉くなったらまた読みます。

2014/07/07

aloha0307

会社自体がU病...この視点に興味をもった。 グローバル化、コンプライアンス遵守、CD(音楽CDでないですよ。 コストダウン)等々... 我社ももれなくあてはまることばかりで深いため息... ネガティブはNGでポジティブがgoodと悪いものはただ排除でいいのか。 それは違う。 至らぬ点を素直に認め、自省を経たうえで身につくのが本当の強さではないか。 口では意識&業務革新を唱えながら、自らの任期のあいだだけは無事にやり過ごしたい20人ほどの役員には何も分かりやしない。

2014/10/25

感想・レビューをもっと見る