KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

またね家族

またね家族

またね家族

作家
松居大悟
出版社
講談社
発売日
2020-05-20
ISBN
9784065182918
amazonで購入する

またね家族 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

おしゃべりメガネ

ちょっと自分が思ってたのと違った雰囲気の作風で、最後まで戸惑いつつ読了でした。小さな劇団で演出を手掛ける「タケシ」の元に突如届く父の余命宣告。父の余命があと3ヶ月と言われ、今までのコトを振り返りつつ、今の、そしてこれからの自分がやりたいコトを考えていきます。テーマはとてもヒューマニティ溢れる内容なのに、なぜか作品にイマイチ入り込めなかったです。多分主人公のキャラにハマれなかったんだろうなと。父親との関係性もなんだか、ぼんやりしてて、もっと純粋にまっすぐ感動できるかと勝手に期待してましたが、ちょっと残念。

2023/12/22

いたろう

山内マリコさんの「アズミ・ハルコは行方不明」の映画化作品などを撮っている松居大悟監督の初小説。東京の小劇場で公演する劇団を主宰するタケシは、両親の離婚以来、疎遠になっていた福岡の父親から急に連絡を受ける。ガンで余命いくばくと言われた父親との距離感に戸惑うタケシ。その父親、母親、そして、兄との関係。そんな中、小劇場の演劇から、徐々に活動の場を広げていくタケシだったが・・・。「家族」が縦糸、「演劇」が横糸の物語は、福岡生まれで演劇出身の松居監督自身の経験も反映されている? 監督自身での映画化はあるのだろうか?

2020/09/21

監督、小説も書いてたんですね!しかし家族って難しい。友達や恋人と違って自分で選び取った関係ではないし。私自身、永らく会っていなかった父に今年6月あることでキレ、30数年生きてきて初めて思ってたことを本人にぶつけたので、このタイミングで家族の物語は刺さった。そして「さあハイヒール折れろ」や「くれなずめ」に出てきたセリフや自身の経験が存分に反映されていた。もう小説の体をとった自伝と言っても過言じゃない。家族がメインテーマだけど、主人公の自意識過剰ぶりは松居さんのそれであった。プチ松居大悟祭り、これにて終了!

2022/09/20

けえこ

初読の作家さん。 小劇場の脚本・演出家と家族の話。フィクション。 リリー・フランキー東京タワー的な、オカンがオトンに変え、そこに一族郎党を増量したような作品。

2021/05/20

りょう

肉親のすべてが大好き、なんていうひと、実は信用出来ないんじゃないか、と思う腹黒いあたしは、このくらいの、最後に見送るときにありがとうじゃなくて、またな、くらいの感じが、率直でわかるなあ、と感じます。そこに至るまでのあれこれが、長すぎ感もあるけど、どうやら読了。

2020/10/06

感想・レビューをもっと見る