だから僕は、料理をつくる。
だから僕は、料理をつくる。 / 感想・レビュー
霜月
「賛否両論」笠原シェフのエッセイ。子供の頃のこと、日本料理店での修行の日々、そしてご両親の店を期せずして継いでからのこと、自分の店を出すまでの事・・。ご両親の事や料理、お店についての想い。経営者としての視点に気付かされることも多くあり勉強になりました。食べることは生きることにダイレクトに繋がっているから大切にしたいですよね。自分の大切な人には特に楽しんでもらいたいし健康に繋がる食事をしてほしい。改めて食に関わる生活を考えました。
2016/02/20
ひろちゃん
プロとして技術をあげたり、店を繁盛させるためには、苦労と技術と哲学が必要なんだなと思いました。生き方に脱帽!
2015/09/13
ひとみ
人気日本料理店の店主がフランクに半生を語ったエッセイ本。レシピ付き。東京の商店街で焼き鳥屋を営む両親の下に生まれ、常連さんで賑わう店の中で働く父親の背中を見て育ったお調子者の少年が、一流の店でクセがありながらも尊敬できる先輩たちに揉まれて修行し、父の急死によって継いだ店を苦労の末立て直しと今度は自分のやりたい店を持つ…というストーリーが映像映えしそう。商店街でご近所さんに目をかけられながら育ったやんちゃ少年って実在したんだ…という驚きもあった。お仕事が好きで楽しそうな様子が気持ちいい。レシピも美味そう。
2015/11/05
Sayaka Hio
訥々として気取らない文章に好感を覚えました。 合間のレシピがおいしそう。 にんじんの淡雪なんかはプロにお任せして、ガトーショコラと玉ねぎケーキにチャレンジしてみようと思います。
2014/12/18
エマウリ
書店で見かけた和食弁当の本が美味しそうだったので、こっちを読むことにしました。料理人のエッセイというのは、初挑戦かもしれませぬ。最後の方の、お客さんを迎えるにあたって色々と気配りをしているあたりが、種類は違えど客商売をしている身として、すごく勉強になりました。お店ってただあるだけじゃなくて、それと気付かせない心遣いがあちこちにちりばめられているんだなあ、と思いました。この人のご飯、食べてみたい…あと豚ヒレにベーコン巻いたやつ、肉々しいけど食べてみたい美味しそう…じゅるり。
2014/03/24
感想・レビューをもっと見る