KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

天馬、翔ける 源義経 中 (集英社文庫)

天馬、翔ける 源義経 中 (集英社文庫)

天馬、翔ける 源義経 中 (集英社文庫)

作家
安部龍太郎
出版社
集英社
発売日
2012-11-20
ISBN
9784087450057
amazonで購入する Kindle版を購入する

天馬、翔ける 源義経 中 (集英社文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

キャプテン

★★★★☆_「きゃぷ衛門とゆく時の旅フェア」【西暦1184年/平安時代末期編】この書物の中では、義経殿が英雄とはされておらぬでござる。頼朝殿も神経質で嫌らしく、二人がすれ違っていくのは納得のいたり。兄弟とは不思議で、お互いに太陽であり、影である。屋島の戦いは、見応えがあったでござる。そして歴史は壇ノ浦の戦いへ。船戦の平家と、馬軍の源氏が、西と東の文化を背負って大激突したでござる。とんでも設定だが、両陣営、言葉も通じないということなので、拙者のもつぐーぐる翻訳を差出そうとしたが、歴史を変えるのでやめたで候。

2017/10/31

しゃん

鵯越、屋島、そして壇ノ浦の合戦の有り様がリアルで面白かった。そして、この巻では、頼朝と義経の間に少しずつ溝が広がっていき、下巻の展開がどうなるか、楽しみ。それにしても、頼朝はなかなかの怜悧な政治家ながら、政子に、してやられる場面が多くそれが興味深い。

2015/01/16

秋乃みかく

★★★☆☆ 平家は滅亡させたけど、源氏側の不協和音は大きくなるばかり…。さあ!いよいよ最終巻へ。

2016/10/25

綱成

再読です。壇ノ浦の戦いまでです。義経は華々しく勝ち戦を重ねていきますが、頼朝との軋轢は深まっていきます。読み進めていくと義経と三国志の呂布が似ている気がします。共に戦の天才でありながら、戦に勝った後どうなるかと戦略が足りない。もし、義経に他者の意見を受け入れ、頼朝政権の中で生きていく姿を見られたら悲劇はなかっただろうと感じます。そうしない義経の大将という姿勢が儚さを一層深く描いているのかと思います。

2015/06/07

まりこ

義経は荒れた海の中船を出して奇襲したり、作法に反して水夫を射ったり、正攻法でないのが天才だけど、何か嫌な感じがする。それで調子に乗ってたら鎌倉方に嫌われるのもしょうがないような。義経より頭でっかちな頼朝の方が何故か好き。政子あっての頼朝という感じもあるが、嫉妬深くて嫌い。平家方の本も読んでみたい。

2016/07/15

感想・レビューをもっと見る