岳飛伝 2 飛流の章 (集英社文庫)
岳飛伝 2 飛流の章 (集英社文庫) / 感想・レビュー
W-G
頻発する戦に主眼は置かれず、物語の滑り出しとしては、まだまだ助走段階。梁山泊勢は未だに楊令の死を払拭出来ておらず、暗い雰囲気。その中でも、第三世代たちの今後を期待してしまうような描写は散見され、特に子午山のラストサンである二人組の行く末が気になる。まぁ王清はともかく、蔡豹は大成する気がまったくしない。楽しく読めた部分は岳飛パートに多く、毛定との会話で、岳飛が見せる親馬鹿な一面など、今までは見られなかった新鮮な息抜き場面。主人公に人間味が強くあることが、良い意味で楊令伝との差別化になるかもしれない。
2022/02/16
しんごろ
静と動そんな今作でした。金国の動きが活発。梁山泊も新体制が確立しつつある。しっかり反省を踏まえてできた新しい梁山泊。梁山泊軍の総指揮官も決まった矢先の金国と梁山泊の戦いが熱すぎる!その一方で、静かにひっそりと消え去る者も…。貴方がそう思ってなくても、貴方は梁山泊を無意識に支えて、漢達を一人の漢として育てていたよ。不器用だけど愛の深さも知ったよ。ただただ涙です。合掌!
2019/04/22
アルピニア
聚義庁からの命令がないまま時が過ぎ、それぞれが自分の道を歩き出す。梁山泊から出て岳家軍や南宋に関わっていく者、楊令の仇討ちに拘る者・・。そんな中、子午山が静かに閉じる。宣凱は呉用のもとで働きながら、父宣賛の書き遺したものを何度も読み返す。機が満ち、聚義庁で会議が開かれ、梁山泊のあり方が議論される。そして、ついに兀朮が梁山泊侵攻を開始する。「志」とは何か。北方氏自身も模索しながら書いているのではないかと感じる。金翠蓮の言葉「志など、おまえがきちんと生きていれば、間違いなく心に芽生えてきます」が心に残った。
2021/06/20
sin
金の登場人物がお互い「~殿」と呼び会うけ事に違和感を感じていた。梁山泊の男達と同じく作者自身が自分の創り出した男達に敬意を表して接している為なのは想像に固くないのだが、金の男達はもっと荒々しくあってほしい。楊令に奇襲を仕掛けたことを後悔したり、漸く訪れた梁山泊の殲滅戦に、大軍を擁しながら巧い闘い方など口当たりの良い表現はちゃんちゃら可笑しい。好手が好手に負ける…なんておためごかしはいらない!梁山泊がこの一戦に敗れるシナリオなら、只大軍に負けるで良い!岳飛の物語から漸く梁山泊の亡霊が消え去るのだろうか?
2019/04/08
眠る山猫屋
事態が動き始めてきた。金国のウジュも生き方を見定め、手強い武将になってきた。楊令の息子も血筋は争えない様子。頭領のいない梁山泊の方向性も語られ、呉用の真意も。そして岳飛の親馬鹿っぷりがとても可愛らしい。これは北方水滸伝シリーズの中では 、今までになかった武将だよ。
2018/11/13
感想・レビューをもっと見る