おもちゃ (集英社文庫)
おもちゃ (集英社文庫) / 感想・レビュー
アツリン
京都で下積みとして働いている少女が舞妓としてデビューするまでの話。働くこと、生きることの辛さを感じた。
2017/04/23
空蝉
小説?というのが最初の感想。同名の映画の脚本家が書いているから、脚本仕様でも不思議ではない。心理描写が少ないからか、主人公に感情移入しにくい。ただ、花街で生きる覚悟をしなければならない、微かな寂しさと潔さを覚えた。映画を見たら、また違うかもしれない。
2010/04/22
towerofthesun
「里江は、ウメ婆さんが長火鉢の端に並べてくれたお茶漬けの茶碗をとり、『それがええ、一つことにながいことこだわったらあきまへん、過去は捨てる、明日に向って歩きましょう』と、さらさら、茶漬けをかきこんだ。」…祇園の置屋の日常を淡々と描きつつ、すっとぼけた旦那衆にグサリとやり返す場面や、結局これは「売春」なのか何なのかという懊悩なども盛り込んだ、快作。巻末の深作欣二(映画班「おもちゃ」監督)の解説が興味深かった。
2023/09/19
のんの
舞妓さんになるまでの仕込みの期間中の時子の話。舞妓さんになるまでの流れも今とは違う部分もありそうだけど、なんとなくわかった。同じ置屋のメンバーの女性陣も精神的に逞しくて、時々情にほだされて可愛いところもあったりして、何かいいなぁ~映画化もされてるようなので、機会があれば、見てみたい。
2019/12/27
感想・レビューをもっと見る