永遠平和のために
永遠平和のために / 感想・レビュー
佐々陽太朗(K.Tsubota)
正しく理解できたかどうか心許ない。「永遠平和」が実現できるという確信を持つにも至らなかった。ただ「人間の本性は邪悪である」という現実主義的な前提に立つことで、空虚な理想論ではなく現実的に「全員が同じルールに従う方が自己の利益に適うという法や制度、経済システムを考えつくりだしていくことが大切だ」というカントの考え方は腑に落ちた。諦めなければいつかは達成できる目標、それが「永遠平和」であるということか。努力目標にすぎないといった皮肉な見方をしては、あの世のカントに叱られるか。
2024/06/09
おさむ
210年前の作品とは思えない箴言に溢れた名著。ロシアの西端、ドイツの東端という東プロシアで生まれ育ち亡くなったカント。歴史的にも珍しい風土のなかでこそ生まれた作品ですね。安保法制論議で憲法9条や国連の基になった作品として幾度か言及されていたので購入。池内さんのわかりやすい現代訳が理解を助けてくれます。
2015/10/05
みねたか@
常備軍の放棄、国際連合など、カントが提唱していたなんて知らなかった。借款ずくめの国家の破産は避けようがなく、必ずや財務の健全な他国も巻き込み、巻き込まれた国々にとっても大いなる負担になる。200年の時を経ても色褪せない。装丁、写真とセットにした構成、分かりやすい翻訳。哲学者の思いを多くの人たちに触れて欲しいという想いが伝わってくる。解説がまたいい。カントは、よく笑い、冗談が大好きで茶化したり冷やかしたりが上手だった。笑転げ頭に乗せていたカツラを取り落としたこともあるって、チャーミングだなあ。
2017/09/03
あまね
まず、これが210年前に書かれたということに驚きました。今の世界情勢、日本のベクトルの向き方に対しての著作と言っても何ら不思議ではない内容です。政治に携わる方には、是非、読んでいただきたい本です。
2016/09/23
クサバナリスト
8月のNHK『100分de名著』の課題図書。カントということで難解かと思ったが意外と平易な著作である。また、内容も現代に十分通じるものである。
2016/07/31
感想・レビューをもっと見る