アヤとあや
アヤとあや / 感想・レビュー
sayuri
「神秘的な子供」「特別な少女」「無垢な女の子」「ただのわたし」4話収録の連作短編集。小学5年生の亜耶は画家の父、パート勤めの母、6歳の弟と家族四人で平穏に暮らしている。亜耶が常に話し掛ける実態を伴わない彩。少女期特有の妄想?それともホラー?イマジナリーフレンド?先行きが全く読めないまま、不穏なアイテム、ナイフの登場にビクつき、校舎の二階から飛び降りる亜耶に危うさを感じる。自分を、神秘的で特別な存在だと信じこむ亜耶。それこそが、幼さの象徴であると思うも、特別と凡人、大人と子供の狭間で揺れ動く心情がリアルだ。
2021/08/10
シャコタンブルー
「今日で天才は終わり」「??」「明日誕生日だから10歳(テン歳)は最後の日」(笑)。 小学生時代の友達のあの時の言葉は今でも思い出す。だから10歳から11歳になる時の感覚は何となく覚えている。自分が特別な存在ではなくなる日。勉強も運動も容姿も特段優れた所もなく、普通だと自覚した頃だったかも知れない。自由奔放で本音で語る彩と自分は特別な存在と着飾る亜耶の言葉の対比がユニークだった。何が特別で何が普通なのだろう。誰しもその両面を持っている。無視されていた少女にかけた言葉は普通であっても特別な思いを残した。
2021/08/27
のり
ジャケットから想像してたほどドロドロした話ではなかった。父を画家に持つ少女が、自分のことを特別な存在だと意識して背伸びしてる感じが、少し痛々しいけど、わかる気もする。イマジナリーフレンドまで作り出して、特別な子でいようとするが、成長とともに自分が普通の女の子でしかないことに気付き、傷つき、乗り越えるまでのお話。
2021/09/17
うまる
神秘的である事を存在理由のように感じている11歳の葛藤が痛ましいです。特別な人と思われたいという願望と、分際を心得る事による妥協との兼ね合いは大人でも難しいもの。この歳でこういう挫折感を味わうのは苦しいけど、良い成長になったのだと思います。こういう事を経ないと、一般人とは違う自分を演出するイタい大人とか、厨二をずっと拗らせてる人になっちゃう可能性がありますしね。ファンタジーにありがちな結末のディスりが、凄く納得で印象深かったです。それにしても絵画要素がある話を踏まえた表紙が素晴らしい。
2021/10/21
Cidenon/土曜朝10時読書配信
自分が特別であるという意識は、子供の頃誰もが持っていたんじゃないだろうか。しかし、成長につれて自分は大勢の中の一人にすぎないということに気づかされ、それを受け入れなければならないようになる。小学五年生の亜耶は年を経るにつれて自らの神秘性が失われていっていると感じている。彼女は神秘的でありたいと願うが、そう願ってしまっている時点で神秘的ではないということにも気づいてしまっている。そのことにどう折り合いをつけていくのか。序盤の亜耶からは傲慢さを感じるが、それがラストでは自己愛のように変わっていくのがよかった。
2021/11/24
感想・レビューをもっと見る