KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ビートルズの優しい夜 (新潮文庫 草 158-3)

ビートルズの優しい夜 (新潮文庫 草 158-3)

ビートルズの優しい夜 (新潮文庫 草 158-3)

作家
小林信彦
出版社
新潮社
発売日
1982-06-01
ISBN
9784101158037
amazonで購入する Kindle版を購入する

ビートルズの優しい夜 (新潮文庫 草 158-3) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

S.Mori

マスコミで働く男たちを主人公にした連作。華やかな業界の中にある虚しさや悲しみをさりげなく浮き彫りにする良作揃いです。DJを主人公にした「金魚鉢の囚人」が特に好み。中学生や高校生の時に、夢中でラジオを聞いていた頃を思い出しました。孤独な若者たちと、彼らよりさらに孤独なDJテディ・ベアがラジオの電波のみでひとときの間だけつながります。刹那的な結びつきですが、多くの人たちの救いになったことを巧みに描き出す作者の感性に、強く惹きつけられました。やり切れないことが起こる結末の苦さが絶品。みんな孤独なのだと思います。

2020/08/10

mawaji

実家のテレビの裏側で埃に塗れていたのを手に取りました。裏表紙の見返しに100円の値段が書いてあって、たぶんタイトル買いした古書かと思われます。60年代から80年代初頭にかけての華やかなマスコミの世界の裏側をビートルズや深夜放送、コメディアンなどその時代を代表するアイテムに絡めて繰り広げられる4編はとても懐かしい思いで読み進みました。インターネットのない当時はラジオの深夜放送が必要不可欠で、「金魚鉢の囚人」ではパック・イン・ミュージックの第二部を眠い目を擦りながら聞いていた高校生時代が思い起こされました。

2013/01/02

志波昌明

1960年から1980年ごろまでのテレビ、ラジオ業界を舞台にした連作の短編集、と書くと華やかな小説みたいだけど、社会に違和感を持ち、安易に合わせることなく、孤高に生きていく中年の男性を主人公にしている。萩本欽一を思わせるコメディアンが出てくる「踊る男」、深夜のラジオのDJが主人公の「金魚鉢の囚人」が良かった。

2015/02/25

カンパネルラ

4つの短編中編からなっている、最後の1編が、其々つながりのない前の3編の主人公を登場させてまとめている。おおよそTV・ラジオ・映画のクリエイティブな所を舞台に、1960-1980までの時代をうまく描いている。全体的に疲労感が漂う文体は予想外だった。

2007/07/14

けいちゃっぷ

そういえば高校の同級生でビートルズの熱狂的ファンがいたな。そのおかげで私は引いてしまったがw

感想・レビューをもっと見る