KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

闇の守り人 (新潮文庫)

闇の守り人 (新潮文庫)

闇の守り人 (新潮文庫)

作家
上橋菜穂子
出版社
新潮社
発売日
2007-06-28
ISBN
9784101302737
amazonで購入する

闇の守り人 (新潮文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

海猫

著者が「ファンタジーの皮をかぶったハードボイルド大河物語だ」といった趣旨のコメント出していたが、この巻は特にハードボイルドな味わいがあった。恩人の汚名を晴らすため捨てた故郷に舞い戻る一匹狼ってお話からハードボイルドっぽい。しかもそれが異世界が舞台で女性主人公で成り立っているのが面白いし、めちゃカッコイイ!またファンタジーとしても前作と土地柄が変わると、また違う風習や価値観がしっかり描かれ世界観の厚みを感じる。2冊目でこれだから全巻読み切ったらどれだけ壮大になるのか?続けてシリーズを読んでいこう。

2016/04/10

zero1

憎しみの向こう側へ!大人のウソと自分で判断することの意味。そして武器を使わない幸福。第二巻はバルサの故郷カンバル王国が舞台。この国は貧しいが、珍しい青光石で穀物を買っていた。養父ジグロの汚名と彼女の過去が明らかに。青光石をめぐる陰謀を15歳のカッサとともに止められるのか?まさしく【バルサという大人が、過去と向き合う物語】。児童文学だが、大人からの支持が高い作品。女を超越したバルサだが、どことなく女らしさを見せている点も見逃せない!再読でも興味深く読めた一冊。「夢の守り人」に続く。

2019/05/29

抹茶モナカ

シリーズ2作目は、女用心棒バルサの過去が描かれました。著者の上橋先生は意図していなかったようだけれど、本作は「大人」にウケが良いみたい。確かに、ユグロやログサムの悪は怖いし、バルサの過去も熾烈なものがあった。過去と対峙する物語でもあり、養父ジグロのあれこれで切なくなる部分もあったりして、良作ですね。バルサの事がわかる本。

2015/03/16

どんちん

「精霊は子供に人気があり、闇は大人に支持され」(著者あとがき)、さすが著者だけによく分析ができていると思う。主人公の過去と内面的な描写が中心であり、確かに子供の受けはあまりよくないだろうが、大人の私wwの受けはいいです♪前作の記憶がある中、シリーズ2作目で主人公の過去について明らかになったので、非常にすっきり感があった。この手の異世界ファンタジー?は、あまり読んだことがない中、前作(精霊)がよかったので、続編もいってみよう!となったのだが、まずは満足であるw

2013/12/04

absinthe

前回、遠い出来事だったファンタジらしさから一転。闇のある人間のドラマになった。今回は秘められたバルサの過去が描かれる。善意の塊のように見えた深い師弟愛にも憎しみはあった。最後の戦い、壮絶なわざと感情の爆発が上手く重なり合いドラマを盛り上げる。最期はしんみりするが、希望のある終わり方。重点がドラマに置かれた作品で、作者によるとシリーズ中の異色の展開となり、大人からの支持が多いのだという。とにかく面白かった。ファンタジはあまり読まなかったが、こういう展開の演出のために使うのであれば強く支持する。

2019/09/27

感想・レビューをもっと見る