ニュースの読み方使い方 (新潮文庫)
ニュースの読み方使い方 (新潮文庫) / 感想・レビュー
takaC
一昨日だったか、家庭諧謔小説の感想に「諧謔なんて熟語は滅多に見ない」と書いたが、それからわずか数冊目のこの本で確と目にした。第4章「私の読書術」の中で「(斎藤美奈子さん)独特の諧謔」という使われ方でした。
2016/12/25
><
初版2007年。文章がとても読みやすい。この読みやすさは、きっと「週刊こどもニュース」で培われになったのだと思います。子どもたちに、どのようにすれば伝わるのかを、一生懸命お考えになられた様子が、すごく伝わってくる文章でした。新聞。そういうふうに読むとおもしろいんだな、というのを改めて勉強になりました。
2015/08/29
i-miya
2013.07.23(初読、初著者?)池上彰著。 2013.07.20 (カバー) 池上父さん。 『週刊こどもニュース』で評判の分析力。 事件記者時代に培った。 池上流情報収集術。 情報整理術。 情報解釈術。 大公開。 (池上彰) 1950、松本市生まれ。 慶應義塾大学経済学部卒。 NHK記者。 1989、ニュースキャスター。 1994-11年間、『週刊こどもニュース』父さん役。 2005独立。 (解説=幸田Main=真音) いつもわかりやすくて面白い。
2013/07/23
i-miya
2013.08.07(つづき)池上彰著。 2013.08.07 ◎イラク戦争は『情報戦争』でもあった。 フセイン負傷説を、戦争開始直後流す米軍。 ◎捕虜映像。 アメリカ軍、イラク人捕虜の映像を流す。 イラク区軍も、アメリカ兵捕虜の映像を流す。 アメリカ政府、捕虜映像公開は、人道上許されない。 →アメリカ国内TVに要請。 フェアとはいえない。 国際赤十字、両国へ勧告。 ◎情報の信憑性。 ◎「演出」女性捕虜、ジェシカ・リンチさん。
2013/08/07
i-miya
2013.07.26(つづき)池上彰著。 2013.07.23 ◎ニュースキャスターもニュース中毒。 ◎ニュースは〇家でもチェック。 書店回りは日課。 自分とは異なる視点。 フセイン大統領、独裁、模型発注。 フセインの太い腕、いなくなる、タガが外れる。 とたん、がたがたになる。 ◎要するにどういうことか。 ◎わからないことがわかれば、わかったとおなじ。◎どんな順番で説明するか。 地域紙連合体としての全国紙。
2013/07/26
感想・レビューをもっと見る