いま生きる「資本論」 (新潮文庫)
いま生きる「資本論」 (新潮文庫) / 感想・レビュー
ehirano1
「資本論」を『このように』読み解いて『このように』使う(『このように』は読んでのお楽しみ!)のかと唯々感服。面っ白いですねぇ、こうゆうの!間違って先に「今生きる階級論」を読んでしまったので、本書はまだイントロという感じがします。岩波さんが出している資本論みたいに7巻くらいまで刊行してほしいです。
2019/07/07
佐島楓
資本論は大いなる予言書だったということ。古典と呼ばれる作品を読む意味が身に染みた。いつもながらロシアのエピソードも織り交ぜ、読み物としても面白い。
2017/02/20
かわうそ
当たり前ですが資本家は費用を安く抑えて高く売るという行為で儲けます。それ故に労働者である以上、剰余価値が一定の量を超えて労働者に流れ込んでくるということはありません。だから労働者同士の差はそんなに大きなものではなく、労働者と資本家との差の方が大きいのです。それを取り違えると、労働者同士で比較し労働者同士の溝を深めるということになりかねません。それはとても不毛なことであり、どちらも労働者であるということ、搾取されている存在であることを忘れてしまう原因にもなります。資本家こそが無限に価値を追求できるのです。
2023/09/20
いろは
一月500冊以上読んでいる知の巨人である佐藤優の講義録。マルクスの『資本論』をベースにしながら内容が進んでいて読みやすかった。彼が一月500冊以上読んでるだけあって、いろんな本が紹介されていた。彼は物事を根本から観察し、考えられている。彼のように誰かの信者になることもなく、自分の力で物事を俯瞰し、世界を、国を、日本を、社会を見つめるその姿勢を私も見習いたいところだ。私は彼の信者ではないけれども、彼の著書を読むことによって、少しは同じ目線に立てるようになりたい。資本主義とマルクスに興味を持てるようになった。
2018/06/26
空猫
一般人対象の講座を書籍にまとめたそうでこれなら理解できるかと思い手に取った。しかし基礎は分かるレベル1以上で、レベル0の自分にはなかなか難しかったな((ーдー)メモりながら何とか読破。佐藤氏の授業は内容も充実していて、難しい事を分かりやすく説明でき、飽きないように小ネタ挟み、そこらの教授より楽しい講義だった。自分はイヤでも資本主義社会に生きているのだから、そこに巻き込まれのではなく原因や根本を考えるために、必要な知識の1つでは。[資本論]の輪郭位は習得出来たかな…⁉(願望)
2017/06/07
感想・レビューをもっと見る