KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

枕草子REMIX (新潮文庫)

枕草子REMIX (新潮文庫)

枕草子REMIX (新潮文庫)

作家
酒井順子
出版社
新潮社
発売日
2007-01-30
ISBN
9784101351179
amazonで購入する Kindle版を購入する

枕草子REMIX (新潮文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ヴェネツィア

誰もが知っている『枕草子』。とりわけよく知られた冒頭の「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは」だが、これが清少納言が徹夜明けに見た情景というのは、なかなかの慧眼。本書は千年も前に書かれた『枕草子』が、意外にも現代に通じることを示してみせた書。「他人の褌で…」といった感は否めないものの、まずはいいところを衝いていると言えなくもない。なにしろ1000年の隔たりを越えようというのだ。多少の無理は、いたし方のないところ。清少納言派と紫式部派―著者は当然、清少納言派。つまり、情緒派ではなくて知性派なのだ。

2016/06/15

みえ

面白かった。清少納言が、というか、あの時代の人が自分と同じように、男の人ってなんでこうなの?とか、女のこういうとこ嫌いとか言ってたのかと思うとなんか嬉しい。

2017/10/23

Y2K☮

ユーモラス且つ真摯な入門書。大人の女目線からの自由な解釈で遊びつつ、作品と著者の背景に迫っている。清少納言は悪口も自慢もそれと自覚した上で書いていた、最低限のラインを踏み越えぬバランス感覚に長けていた、との見解に同意。無邪気さと冷静さの二面性。定子のイメージをよくしたいという意図はあったにせよ、あざとい計算は感じない。苦労を重ねた大人でありつつ未だ天真爛漫。だからこそ安心して「春はあけぼの」に代表される普遍性を帯びた鋭い感性を楽しめる。枕草子に惹かれる理由が何となくわかった。このREMIX、いとをかし。

2015/03/09

kana

枕草子、まさかの泣ける、まである。中学で国語の先生にこの本をおすすめされた時には数ページ読んでこてこての超訳に胸焼けする感じあったのに。枕草子執筆時の清少納言と同年代になってみると、酒井順子氏のREMIX力の高さや現代版比喩の巧さのせいもあるけど、身分主義思考や女性観に圧倒的差異を感じつつも、恋愛観とか老いとの向き合い方とか仕事観とか同じ感覚を持っている箇所が随所にあり感情が揺さぶられる。そしてこの自由に好き嫌いをリストアップして綴る作品がベストセラーになる平安の貴族社会って案外奔放なところもあるのかも。

2022/07/23

coco夏ko10角

軽くて読みやすい…けど、ちょっと軽すぎるかも。著者による〈今だったらこんな感じ?〉バージョンが「何か違うような…」みたいなのも結構あるし。 でも枕草子が前より身近に感じるような気がする。最後の枕草子観光が羨ましい。自分もやってみたいなぁ。

2014/09/04

感想・レビューをもっと見る