KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

拉致と決断 (新潮文庫)

拉致と決断 (新潮文庫)

拉致と決断 (新潮文庫)

作家
蓮池薫
出版社
新潮社
発売日
2015-03-28
ISBN
9784101362229
amazonで購入する Kindle版を購入する

拉致と決断 (新潮文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

びす男

「絶望に陥っても、それよりさらに絶望的な状況を想定しながら自分を慰めようとする、この習慣は、拉致されてから身についたものだった」■北朝鮮に拉致され、帰国を諦めて暮らした蓮池さん。述懐の端々にやりきれなさを読み取り、被害者の夢や絆をたち切る拉致の罪深さを感じた■一方、市井の人々の暮らしぶりを詳しく描写しているのが新鮮だった。北のイメージに厚みが出て、「国民と指導部を分けて考える」ことが、やっとできそうだ■北での暮らしでも、人々との交わりはあったはずだ。「拉致」と「決断」で蓮池さんは二度、絆を失ったんだろう。

2018/08/25

James Hayashi

自分を著者に置き換えて読んでみたが、24年間という閉ざされた時間にとても耐え切れなかっただろう。先に幾つかの著作があるため、拉致の真相や政治的背景、国際関係などはほとんど触れられず詳細が省かれているように感じたが、実際は残された拉致被害者を考慮されているため、真髄は書かれていないようだ。しかし家族を守るため北朝鮮に従順していると見せかけていた様子や監視された生活が描かれた生活実態の記録であり心情の変化の記録。著者の苦労も伝わってくるが、北朝鮮の疲弊した国民の思いも感じる事ができた。

2017/04/13

蓮池さんをはじめ、拉致被害者の方々が日本に帰ってきた映像は、衝撃と感動で今でも忘れられない。もうあれから13年が経過してしまったのか。蓮池さんは妻もあり子もあり、日本に戻れる期待もしないままに、一生北朝鮮にいる覚悟ができていたであろうが、一部の被害者が帰国できたあとの残された被害者は、期待と不安を抱えながら待たされ続け、辛い13年であっただろう。そしてこれからも…。蓮池さんのお子さんたちは日本に馴染んで頑張っていらっしゃるようなので、蓮池さんの決断は間違っていなかったとホッとできた。

2016/03/27

やじ

拉致された「その日」を克明に記した新原稿を収録(帯より)‥恐ろし過ぎる。こんな風に突然人生を奪う国が隣にあったのだ。言葉を選びつつ、北朝鮮での生活を淡々と綴った本。失礼ながら、ほとんどが退屈な内容。とても悲しい。それが蓮池さんの24年だったのだから。一生日本に帰る事はないという諦めの中で、家族を守る為だけに毎日を過ごしたのだ。この本を読み、北朝鮮の人々も彼の国で一生懸命生きている事がわかった。まだ帰れない方々が大勢いらっしゃる。北朝鮮、いい加減にしろ、日本人を返せ。

2015/05/16

キクチカ いいわけなんぞ、ござんせん

北朝鮮に拉致、24年目に帰国した蓮池薫氏の手記。恐ろしげな北朝鮮収容所の話を聞いていたせいか、家族で暮らす北朝鮮は見張られて思想まで管理されているとは言え、肉体的に痛めつけられる事が無かった事にちょっとホッとした。統制された生活の中で何とか必要物資を調達する北朝鮮の人々や、ゴボウに故郷を懐かしく思ったり杏子で梅干しもどきをつくる創意工夫。帰国してからの理不尽なまでの食料の廃棄への批判。蓮池氏が生き抜いてきたのは運だけではないかもしれんと思った。

2016/11/24

感想・レビューをもっと見る