KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

背進の思想 (新潮新書)

背進の思想 (新潮新書)

背進の思想 (新潮新書)

作家
五木寛之
出版社
新潮社
発売日
2022-02-17
ISBN
9784106109416
amazonで購入する Kindle版を購入する

背進の思想 (新潮新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

いつでも母さん

【新書】のサイズが好きだ。だが、専門書のイメージが常にあってちょっと敷居が高く感じるのは私だけだろうか?五木先生の著書はさほど読んではいない(正直でしょ?・・汗)ので、おこがましいのは自覚しているが自分のレビューだものね(あくまでも自分に甘い・・汗)タイトルからしてどんなジャンル?読みながら頷きつつ、ちょっと私にはなに言ってるのかわからないのもあったのが逆に面白い。長く生きてそれこそ時代を体感した方だから『〈反時代的〉に生きる。』と言える気がする。今しか知らずの若者にどう響くのかなぁ・・

2022/04/08

あすなろ

五木先生、お元気だと先ずは思う週刊新潮連載エッセイ集。そして今も変わらぬ先生の姿勢は現代を明確に捉えられる事。本書はコロナ禍を踏まえ、ご自身の変化から社会の変化迄明確に洒脱な筆致で記されているのである。ご自身は夜型から朝型に変られた。社会も夜型から朝型に変わるであろう、ラジオが見直される等々。確かにそうなのである。丁度昨日馴染みのマッサージ師とその様な話を皆していると話したばかり。先生ももう90歳。それでこの現代を風刺した洒脱なエッセイの連載とは凄い事である。まだまだ拝読したく、よろしくお願い致します。

2022/09/25

Cinejazz

御年90歳を迎えられた直木賞作家<五木寛之氏>が、新型コロナウイルス襲来の余波を受け〝後ろを振り返っては前に向かって進む「背進」の思想〟を唱えた36編の随想集。 「ステイホ-ム」を現代の隠遁生活の薦めと思い、日々の暮らしの様々な枠を取っ払い、反時代的な生き方のなかで自らを適応させ、過去の記憶とデジタルな人生観との融合を目指す・・・「断捨離」に抵抗し、原稿は400字詰め原稿用紙と万年筆、パソコンなしの電話はガラケ-と、生きていくのに困難なほどではないという筆者の、刻一刻と変化する時代へのジレンマが痛々しい。

2022/08/30

乱読家 護る会支持!

週刊新潮に連載のエッセイ「生き抜くヒント!」を新書化したもの。 やはり、一流作家の文章は読みやすい。 すっすっすっーっと読める。 短い文章で、リズムがあり、 文章と文章がつながり、ときに飛躍する。 五木寛之さんの五感からの情報の受け取りと、思考の自然な流れが、まるで僕自身が体験して、考えていると錯覚するくらい、五木寛之さんとシンクロしている感じ。 お見事。

2022/09/01

アッキー

背進なのに、イツキセンセイの超前向きな文章に元気をいただいた。

2022/05/08

感想・レビューをもっと見る