小林秀雄全作品 6
小林秀雄全作品 6 / 感想・レビュー
再読。「私小説論」はプロレタリア文学壊滅後に、マルクス主義の理論が日本的封建制の切断の可能性(=「社会化された私」)をもたらしたと評価する。ある意味では、人民戦線の可能性を、この時期の小林が考えていたことは明白だろう。ただ、「私小説は滅びたが、人々は『私』を征服したらうか」という問いかけは無視されたまま戦時下に突入する。蔵原惟人と小林秀雄をジンテーゼすることを目的とした「近代文学派」はこの地点まで戻って戦後をスタートさせるが、今現在もシミのように付着したそれを厄払いは出来たか。
2023/08/11
ブルーツ・リー
ちょうど文学と実生活の関係性に悩んでいたところに「私小説論」やはり過去の作家も、これは悩むところだろうな、と思いました。自分がついに結論を出せないでいるのも、これだけの大作家をも悩ませるテーマなのであって、これは文学を、特に純文学をやるならば、避ける事のできない悩みなのではないかと、やや観念した次第です。 結論としての「私小説が死んだ」に関しては、昭和9年に弾圧によってプロレタリア文学が壊滅した事態を鑑みたものと思われ、私小説の死ではなく、プロレタリア文学の死であると読みました。
2020/03/12
MatsumotoShuji
030327
感想・レビューをもっと見る