たまには、時事ネタ
たまには、時事ネタ / 感想・レビュー
koishikawa85
2001年の同時多発テロから06年の安倍政権の誕生まで。それほど鋭い指摘があるわけではないが、こんなことあったなぁと回顧しながら読んだ。 ただ入籍という言葉を嫌いだという指摘にはハッとさせらせた。確かに新しい戸籍をつくるのに入籍は変だ。子供が産まれたって入籍のはずだというのはその通りだろう。
2024/03/17
じじちょん
10年以上たった今読むと、色々分かってくるものがあります。例え話が分かりやすく、的を得ているのでいいですね。
2016/01/29
ほたぴょん
2006年までの時事コラムだが、早くも懐かしい。「政治家に失言・暴言をさせる法」に、失言をさせたければ地方の講演会にでも連れ出して相応の手当と見下しても大丈夫そうな聴衆をあてがい、「今日の聴衆はみな先生のファンですから」とでもいえばいい、とあるのは的確だと思う。ちょうど先日、百田尚樹が同じパターンで「軍隊は家財を守る鍵で、ツバルなんかで軍がいらないのは貧乏で守る家財がないからだ」とやらかしてたから、あれはおつむが政治家並なんだな。国を家に、軍隊を鍵に例えるのも1950年代の再軍備論の焼き直しらしいし。
2014/06/01
penguin
久しぶりの斉藤美奈子さんの本。書評だけでなくこういうコラムも斉藤さんらしい切り口を楽しみ、フムフムと頷きながらサクサク読みました。01-06年って、色んな転換期だったんだぁと再認識。60周期で歴史は繰り返す説には、納得するものがありました。
2009/07/25
たろーたん
2001~06年のコラム。2001年「ジョージ・ブッシュが就任し、9・11の同時多発テロが起こった」「不祥事の尻拭いで抜擢された割に空港問題で波紋を広げる扇千景国土交通大臣」「同時多発テロが起きて、特攻好きの小泉はこんな時こそ「よく頑張った。感動した!」って言えばいいのにってのは、さすがに禁句」「千葉県で国内初の狂牛病(牛海綿状脳症、後BSE)の疑いがある牛が見つかった。鳩山由紀夫「「狂」という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは牛の権利を侵害している」は不謹慎ながら面白かった」(続)
2024/11/02
感想・レビューをもっと見る