KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

春を恨んだりはしない - 震災をめぐって考えたこと (中公文庫 い 3-10)

春を恨んだりはしない - 震災をめぐって考えたこと (中公文庫 い 3-10)

春を恨んだりはしない - 震災をめぐって考えたこと (中公文庫 い 3-10)

作家
池澤夏樹
鷲尾 和彦
出版社
中央公論新社
発売日
2016-01-21
ISBN
9784122062160
amazonで購入する Kindle版を購入する

春を恨んだりはしない - 震災をめぐって考えたこと (中公文庫 い 3-10) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

あつひめ

この言葉が当てはまるかどうかはわからないけど…私たちは、5年前をちゃんと心に留めて、不幸な目にあった方々の苦労を無にしないようにちゃんと立ち上がっただろうか。自然に抗う事は難しい。でも人間が作ったもので未来の子供達から預かっている今の日本や地球をダメにして良いのか?お役所に任せるだけでいいのか?そう問いかけられたような一冊である気がする。便利は幸せとは繋がらない。まだまだ、元の暮らしには戻れずご苦労を重ねている方もいる。涙を心にしまって、歩みだしている人もいる。そう。みんなで支えあって歩き出さなきゃ。

2016/04/10

HANA

東日本大震災からあと一か月で五年。にもかかわらず何故だか自身の一報を聞いた時の事は今でもはっきりと思い出せる。五年間で様々な事が変わったけどあの日の事を思い出すたびに、何となく重い石を飲み込んだ様な心持にされる。おそらく人にはそれを経験したら以前の自分に戻れないという出来事があり、日本人にとってはそれがあの日だったのではないかと思う。内容は震災を巡ってのエッセイなのだが、全体的に文章をまとめる以前の思考の塊をいくつも並べているような印象もあり、あの日以来のあらゆる混乱を何となく彷彿とさせるようだった。

2016/02/11

ゆうゆうpanda

人はどこまで他人の境遇に沿うことができるか。6年前の今日、映されなかっただけで、確かにそこにあった遺体。命があっただけでも有り難いと粛々と運命を受け入れていた被災者の方々。東北の人々は我慢強いと感心した私は、東北の~と付けることによって巧妙に距離をとろうとしていたのかも。自分を安全な場所におきながらの同情。偽善と言われても反論できない煩悶に今もまだ悩まされる。原発問題や行政について積極的な意見を言う勇気もなく。悲しい歌枕の地がまた増えてしまった東北。前向きな句で上書きしてあげることくらいしか思い付かない。

2017/03/11

Shoji

池澤夏樹さんが東日本大震災から5ヶ月の間、現地を訪れて見聞きし考えたことをまとめた本。阪神淡路大震災と東日本大震災、そしてコロナ禍。確実に人々の価値観は変わったと思う。多くの犠牲者を出し、今もなお苦しんでおられる方が多数いらっしゃる。私は「あの日あの時」を決して忘れないでいようと改めて思った。

2021/06/06

空猫

また春が、桜の咲く季節が、3月11日がやって来る。人間がどんなに辛い状況にいようとも、季節は巡る。これは震災後1ヶ月足らずで支援と取材に出向いた著者の体験エッセイ。太古より噴火、地震、台風、災害、、天災で日々の暮らしを奪われてはゼロから作り上げてきた日本人。けれど原発による放射能の被害は明らかに人災だ。増加した国民の口を糊する為に起こした大戦。原子力開発は我が国の資源の無さを憂えたからか。それとも…。多くの人々に読まれてほしい一冊。

2023/03/11

感想・レビューをもっと見る