KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

作家論 - 新装版 (中公文庫 み 9-9)

作家論 - 新装版 (中公文庫 み 9-9)

作家論 - 新装版 (中公文庫 み 9-9)

作家
三島由紀夫
出版社
中央公論新社
発売日
2016-05-19
ISBN
9784122062597
amazonで購入する

作家論 - 新装版 (中公文庫 み 9-9) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

優希

三島が愛する15人の作家の評論でした。美意識で解き明かすからこそ三島らしさが感じられます。知らない作家もいて、自分がいかに日本文学を知らないかを指摘されたような気分になりました。もっと日本文学を読んでいこうと思います。

2023/01/28

tonpie

三島由紀夫が、川端康成をどう評価していたかを知りたくて読んだ。三島は韜晦が苦手で、文章が口ごもるからすぐホンネが分かってしまう。森鴎外と谷崎への熱のある賛美に比べ、川端への賛美は「口ごもっている」と、私は感じた。以下引用。P95  川端氏の明敏さがどういうものであるか、誰しも一等説明に窮するのはその点だろう。(略)自分自身に対する忠実さなどは、実は何ら(倫理的)至上命令ではなく、仕方なしにそうなっているようなところがあり、氏にとっては正に、己を知ることと自己放棄は同義語なのだ。↓

2023/07/22

優希

再読です。三島の愛する15人の作家を解き明かしています。精神性と美意識を明かしているのが興味深いですね。三島らしい作家論だと思います。

2023/12/08

やいっち

三島由紀夫が作家論なんて、違和感があった。そもそも、昔は少しは評論の類いも読んだが、今は敬遠気味。三島自身、作家論なんて試みるつもりはなかったらしい。では、なぜ? 本書中の大半は、文学全集の解説として、書き下ろしたとか。三島によると、ここらで、いろんな作家の文業をまともに勉強してみようと。どこまで本音やら。なぜなら、彼が解説したい作家を選んだ訳じゃなく、出版社から依頼された作家について解説している。遣り甲斐がある作家と、仕方ないなという作家との、熱意の差! ただ、案外、真面目に解説しているのが好ましい。

NICKNAME

三島由紀夫著書2冊目。自分はあまりにも日本文学を知らなさす過ぎる為、森鴎外、谷崎潤一郎、川端康成の部分だけを結局流し読み・・・ある意味ギブアップです。でも最後の解説は多少参考になりました。これで彼の次の作品が読めます!

2021/09/08

感想・レビューをもっと見る