水木しげるの戦場 (中公文庫 コミック版 み 1-18)
ジャンル
水木しげるの戦場 (中公文庫 コミック版 み 1-18) / 感想・レビュー
yomineko
早朝に読破。戦争は全て日本が仕掛けた事。上層部の責任。A級戦犯で死刑になった理由もよく分かる。水木先生は兵士として南方に派遣され生死の境を何度も彷徨うも無事生還され、私達に大切な事を教えて下さっている。罪のない兵士、一般市民。戦場と化した南国の楽園を鋭い筆致で表現した作品✨
2022/01/20
馨
読んだことのある話も多かったが何度読んでも考えさせられます。近隣諸国への謝罪云々の話はやや一方的だったので、もう少し歴史的背景(ロシアとの関係等)の説明があっても良かったかなとも思いますが、やはり戦地に赴き命がけで生きて帰った水木先生のお言葉であるので、経験していない私には到底わからないような苦しみもあるのでしょう。国同士の戦争にはどちらが正しい、正義等と言う明確な答えがないだけに己の祖国のために互いに必死で戦った、今の我々に繋がる未来を作ってくださったという史実は忘れてはならないと思います
2017/07/25
たまきら
水木先生の常に自分の感じ方を優先する描き方が好きです。とりとめがなく、軍隊においてすら個人主義で、怒っているようでのほほんと観察していて。「両軍とも善意を持っていたのだ」と言い、戦争論を読んで「戦前の雰囲気を味あわせてもらって楽しかった 」と言い、同時に「胸騒ぎがする…きっと年のせいだろう」とうそぶく。でも、この万華鏡のような言葉と心にたぶらかされてはいけない。漫画家水木しげるがいかに静かにヒトを観察しようとも、心は常に弱者とともにあるのだから…。読み友さんの感想から。
2022/01/26
Y2K☮
「ほんまにオレはアホやろか」で読んだエピソードを漫画でも。さすがに迫力があるし反戦のメッセージも受け取った。と同時に腑に落ちない点もあり、呉智英の解説を読んで納得した。戦争体験者である著者が描いたからといって全て真実とは限らない。歴史の客観的考察を情に流されておこなうのは危ないし、過去の悲劇を今の政治的駆け引きの道具にいつまでも利用したがる輩の悪意をスルーするのも違う。ただ全体主義に染まり易い日本人の弱点が健在だとコロナ禍で証明された以上、水木さんが小林よしのり「戦争論」に抱いた危惧はしっかり覚えておく。
2022/03/22
ケー
この前見に行った「水木しげる展」に触発されて。本人が一兵士として戦場へ赴き、かつ、それをありのまま描くためその臨場感がほかの戦争マンガ、文学と比較しても半端ではない。キャラクターの表情や暴力描写はマンガならではの緩さ、可笑しみがあるのだが、それ以外のセリフや兵器の描写。これは目を背けたくなるほど。戦争が本当に恐ろしいものなんだって再認識させられる。
2017/11/24
感想・レビューをもっと見る